

はじめてのママリ🔰
子どもの貯金は別なので入れていません😊ただ人によって違うと思います💦

はじめてのママリ🔰
私は児童手当は別物認識です!

はじめてのママリ
特に児童手当を別で貯めていないので込みにしてると言えばしてることになると思います💡
とはいえ、私的には使ってるつもりなので特別入れてるつもりもないです💡

はじめてのママリ🔰
児童手当を別に分けてないので、入ってるとも言えます。
が、児童手当3万は生活に使って、給与から3万NISAに入れてるのか、
児童手当を3万そのままスライドしてNISAに入れてるのか、そのまま普通預金に余ってるのか、
お金に名前はないのでわかりません!

エヌ
児童手当は分けてないので、資産を聞かれれば、まとめて言ってます!
もはや貯金にはしてなくて、子供にあげる用に未成年口座で株を購入してます!名義は子どもなので、将来あげるというよりかは、もうすでにあげてる状態ですけど、管理してて、今後も増やす予定です。大人になったら売ってお金にしてもいいし、保持してもいい形にしてます!
学費は生活費から出すので、大人になってあげるお金は基本株の予定です!

はじめてのママリ🔰
児童手当は分けずに全て貯蓄へ回してるので合算しています!

はじめてのママリ🔰
でもそんな事言ってたら、住宅ローンの借金もいずれ返すお金なので貯金から住宅ローン引かないとおかしい話になりません?

はじめてのママリ🔰
月々の貯蓄に児童手当は含めてないです!将来的な教育費の備えに対しては合算で考えています。

はじめてのママリ🔰
含めてないです。私も気になります。
税金でいずれ払うお金も入れている場合とかもあるので当てにならないと思っています。
コメント