※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅー
お金・保険

子供の進学資金の貯金…家の修繕資金の貯金…老後資金は個人年金を少し… …

子供の進学資金の貯金…
家の修繕資金の貯金…

老後資金は個人年金を少し… 

ずっと余裕ないなぁ…
3人目…無理かなぁ😭

コメント

いちご

同じくです😭
3人子どもいる友達は産んでしまえばなんとでもなるって言うけど…😭
金銭面で諦めないといけないかもしれないです😭

  • すぅー

    すぅー

    3人目ほしいですよね…😭悲しいです

    気にしなければたぶんなんとかなるけど我慢させるのもなぁと😭

    • 4時間前
  • いちご

    いちご


    そうですよね😭
    子育てに全くお金かからんのなら5人でも6人でも欲しいけど…😭
    金銭的に諦めないといけないのがほんとに悔しい😭
    日本が子育てに向いてない😭

    • 4時間前
  • すぅー

    すぅー

    そうなんですよね😭
    生まないんじゃなくて諦めるんですよね…6人いたら最高ですね😭

    政治の失敗です😭

    • 3時間前
エヌ

分かります💦
正直、生活水準落とせば、全然できなくはないんだろうなと思うんですが🥲

習い事を自由にできなくて、旅行も飛行機なんかのれなくなるだろうし、

でも本当に生まれれば必死になってお金を稼いで工面するだろうし、何とかはなるんだろうなとも思うんですが、、、悩ましい。

  • すぅー

    すぅー

    子供が中学高校に行ったあたりからキツくなって多感な時期に我慢させる可能性が…でも産むかどうかは今じゃないと…悩ましいです😭

    • 2時間前
𖠋𖠋𖠋

三人目がいたら可愛いのはもちろんですが、今いるふたりの子供になにか我慢をさせるなんてことはしたくないし主人の収入が倍になるか宝くじ当たらないと無理です。

三人目四人目ってお子様がいるお家すごいなって思います🥺❤️

  • すぅー

    すぅー

    宝くじとかそういう現実的じゃない収入当てにしないとですよね…🥲

    羨ましいですよね😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ですね〜。この先のいろいろなこと考えるとお金がやっぱり必要で、生み出せるお金には限りがあるし。
産んでしまえばっていうけど、なんとかなるんじゃなくて何かの犠牲の上で成り立たせるわけで。それが子供のやりたいことだとしたらと考えると😩
望んで産んだから母親は嬉しいかもだけど、我慢する子供達ははたしてどうなのか。。。

はじめてのママリ🔰

なんとかなるのは子供が小さいうちだけ、がむしゃらに働いて稼げるのは若くて健康なうちだけなので、今の感情でなんとかなる!と将来の負債を増やすのは最近のインフレや日本の衰退状況を考えると危険だなって思います。