![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレ幼稚園に通わせるか迷っています。幼稚園は決まりましたが、子供の特性や療育の経過に不安があります。周りの意見や経験を聞きたいです。
プレ幼稚園(親子教室)に通わせるか迷ってます。
アクセスや園の方針など色々加味した結果、行かせたい幼稚園は決まりました。
私立(お受験校ではない)なので形だけとはいえ面接・合否あり、落ちたら区立に行かせようかと思ってます。
言葉の遅れがあり、2歳から療育に通わせ始めたのですが、それは急成長して年齢に追いつきました。
集団行動が苦手で、説明中にじっとできず走り回ったり、順番が待てず叫んだりする面があります。
発達障害を疑っていたのですが、最近集団に適応できるようになってきていて特性ではなく性格なのかな?とは思い始めています。
ただ気に食わないと叫んだり、他の子を押してしまったり…はなくないので、正直プレに連れて行って受験前からマイナスの印象になりそうなのが怖いです😅
療育と併用通いもできる園では一応ありますし、受験の前に隠さず現状は伝えようとは思ってます。
療育の先生からは、周りの子の雰囲気や事前に園に慣れるためにも親と行けるプレに行った方が良い…と勧められました。
みなさんどうしてますか?特に発達遅めや不安の方のお話聞きたいです😖
- ユウ(3歳0ヶ月)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
プレに行って断られる園なら、元々ご縁がなかったということで諦めもつくと思いますよ☺️
通わせてもいいと思います
本当に縁が無い幼稚園は、プレすらキャンセル待ちになりますから😂(小学生の上の子でありました)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
発達に関して不安があるわけではないので求めている回答と違うかもしれないですが…💦
個人的にはプレに行って断られる可能性はあるかもしれないけど、その判断を入園前にしてもらえるのは逆にありがたい気がします🤔
入園してから園側から「あー厳しかったかなぁ」と思われる方が色々不便かなと💦
お子さんがどのような子か把握したうえで受け入れられた方が生活しやすいのでは?と思います❤️
-
ユウ
確かに入園がゴールじゃないですもんね💦
先生達の受け入れ具合も見た方が安心かもです。- 6月28日
ユウ
確かにそうですね😳
通わせて子供・園どちらの様子も見た方が安心できそうです。