※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

両親が家に住んでいて、生活費を遅れて払ってくれる。ストレスで追い出したいが、言う権利はあるか。支払い以外にも問題がある。

【 ご意見やアドバイスください!! 】

私の家は主人の名義の家です。
二世帯住宅で私の両親も住んでいます。
そもそも一緒に暮らさなきゃ良かったと後悔しているのですが…
両親が月々の生活費を約束の日(毎月末)に払ってくれません。
1ヶ月遅れでここ数ヶ月払ってきます。
言っても書いても毎月催促しても「手違いで他の支払い多く引き落とされた」「お金ない」挙句、当たり前かのように支払いしてくれず次の月に支払いしてきます。支払いもしないくせに週末遊びに行きます。

毎回毎回、支払いしてってお金を貰いに行くの疲れました。ストレスです。
母親は「お父さんがお金管理してるから」と役に立ちません。父親は私を避けます。
主人も何度も目をつぶってくれてましたが、私も主人も本当に嫌になってきました。

色々言うと、逆ギレしてくる親なのですが...
毎月ストレスになってきてるし、私達の家なのに敷地にゴミを置かれたり、自分勝手に車の置き場所指定してきたりと支払い以外にも問題はあります。「出て行ってほしい」と言ってもいいと思いますか?言う権利ありますよね?

私達も両親の生活費をまかなうほどの余裕はありません。
支払いもしないのに一日中電気の付けっぱなし、エアコンの付けっぱなしなどの無駄遣いをされるのにとても腹が立ちます。

追い出したいです。追い出しても私達は文句言われる筋合いないですよね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

出て行ってもらえるならその方がいいと思います。大人しく従ってくれそうですか?
ストレスたまるし、お子さん達にも色々と悪影響出そうなので、すぐ出て行ってもらいたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね。
    簡単に従いはしないです...
    けど、キツイ言葉を投げかけないと調子に乗るばかりなのでそろそろ言わないとと思ってます💦
    子供に向かって「パパいらんて!」「パパなんかいらんよね〜!」と言ったりするので色々悪影響です...。
    両親は主人にあわせる顔が無いのか避けています。なので主人からキツく言ってもらった方が言う事聞くのかな…と...

    • 6月28日