※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半での授乳間隔は1時間半〜2時間半。ミルクを増やしたいが眠りが浅いため控えている。将来的に間隔が伸びるか心配。

みなさんの月齢と
だいたいの授乳時間の間隔教えてください🙇‍♀️

現在、生後1ヶ月半でほぼ母乳
短ければ1時間半、長くて2時間半です

今後きちんと伸びていくのでしょうか🥺
間隔が伸びるようミルクも増やしたいのですが、今はミルク飲んだら覚醒したように眠らないのであまりあげてません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も1ヶ月半です。
母乳よりのミルク混合でやっています!

うちの子は昼と夜で違って、昼は短ければ30分、長くて1時間半。
夜は5時間とかガッツリ寝てくれます😌
でもこれは、母乳であってもミルクであっても感覚が変わらなかったです😓

ちなみに、うちの子やけに授乳感覚短いからおっぱいが出てないのかなと思い母乳外来行ったら、おっぱいはしっかり出てるけど飲む量が多すぎるのと、消化が良すぎるからすぐお腹が空くとのことでした😂

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます!
    私も夜はそこまでガッツリまだ寝てくれないですが、夜の方が長いです🥺
    なので昼と夜で違うと聞いて、そんなもんなんか!と少し安心しました🥰

    大食いちゃんなんですね♡
    聞くと可愛いですが、頻度高いと大変ですよね💦お互い頑張りましょう🥺

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻度高くておっぱいばかりあげてると、私は今何をしてるんだろうとたまに思うことがありますが、きっとこれも今だけしかできないことなので無理のない範囲で楽しんでいきましょう😌

    • 6月28日
ママリ

その頃は昼1時間〜2時間で夜はミルク足して4時間でしたが、今は昼3時間〜4時間、夜はミルクなしでも6時間に成長しました☺️

  • まめ

    まめ

    わあ!夜はほとんど寝てくれるように成長したんですね🥺
    まだまだこれからなのかと安心しました!コメントありがとうございます!

    • 6月29日