※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目を考えるか悩んでいます。一人っ子希望でしたが、今は迷っています。33歳の夫婦。意見を聞きたいです。

一人っ子か2人目を考えるのか。
以下、障害や難病のワードが出ますので苦手な方はスルーして下さい。



正直、2人目に難病や障害があったら怖いです。
育てていくのに自信がないのではなく、私自身がきょうだい児で色々と苦労したので上の子の人生を考えてしまうことが理由です。
元々は上記が理由で一人っ子希望でした。ただ、子供が3歳になりもう1人いたらなぁという気持ちが本当に不思議と出てきてとても迷っています。
年齢は夫婦共に今年で33歳です。
何が良い悪いではなく、2人目を望まない理由、逆に産んで良かったという理由、一人っ子or2人いることのメリット(言葉が悪くてすみません)など色んな角度からのみなさんの考えを聞かせて下さい。参考にしたいです。
金銭的にはめちゃくちゃ余裕があるわけではないですが2人までなら問題ありません。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

長男が3歳の時妹が産まれました
1番良かったなと思うのは、兄弟で遊んでくれる事
長男1人の時はずっと相手するのがしんどかったです

ちなみに長男は障害がありますが、2人目以降今のところ障害はありません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    長男さんの下に3人もいらっしゃったらお子さんたちも心強いでしょうね✨
    失礼ですが4人目は何歳でご出産されていますか?
    今から産んでもうちは5歳差くらいになると思うのですが自分の年齢のことも気がかりです。

    • 6月28日
  • ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    4人目は37で産みました
    もうすぐ38になるので、主様が5年後に産んだら同じ感じになりますね

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子を保育園へ入れているのですが転職する予定なので、早くても35歳で妊娠かなぁという感じです。それも計画通り妊娠すればの話ですが!
    歳の差の兄弟姉妹ってどうですか?

    • 6月28日
  • ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    歳の差が大きくて良かったと思っています
    上3人はある程度手が離れていて、赤ちゃんに専念できるからです
    また、簡単なお手伝いなら上の子がしてくれます
    ちょっと抱っこしといてもらうとかミルクやるとか
    歳もあり体力もないし、私には年子育児無理です

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歳の差で良いこともたくさんありそうですね🥺
    もし、産むなら第二子は35歳で妊娠36歳で出産くらいになりそうです。それまでに覚悟ができればの話ですが💦
    高齢出産できつかったこと、大変だったことありますか?

    • 6月28日
  • ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    特に無いです
    体力は昔より落ちているとは思いますが、30代後半ならまだまだ育児できるくらいの体力はあります
    それくらいですかね
    出生前診断とかも受けていません

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    色々参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 6月28日