※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

7ヶ月の赤ちゃんとの寝床について相談です。ベッドインベッドで寝かせているが、子供が寝返りし、危険を感じています。旦那と場所を変えて床に寝かせるのが良いか悩んでいます。

生後7ヶ月の子供との寝床について。

現在マットレス込みで高さ50cmほどあるダブルベッドに、ベッドインベッドを置いて寝かせています。横には私が寝ています。すでにベッドが危険な高さだとお察しかと思います。まだ何も起こっていませんが、最近は狭いベッドインベッドの中でも寝ているあいだに器用に寝返りし、うつ伏せで寝てしまいます。頭の位置が180度回転していることもあります。両サイドのガードを超えそうになるのも時間の問題です。落下も心配です。
旦那は同じ寝室の床にシングルマットレスを敷いて寝ています。このまま子供をベッドの上に寝かせるよりは、旦那と場所をチェンジして床に寝かせる方が良いですかね、、、?

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

私なら床に寝かせます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね😳
    検討しようと思います🤔

    • 6月28日
おかちゃん

お子さん1人シングルベッド、パパママはダブルベッドで寝るのが良いと思いました😊
うちはそうしてます。
ちなみにベッドからは3回ほど落ちました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    シングルはベッドではなく布団なんです😂
    書き方が悪くてすみません🙇‍♀️
    やはりベッドだと落下のおそれありますよね😇
    シングルに私と子供だと狭いですかね?🤔

    • 6月28日
  • おかちゃん

    おかちゃん

    布団なんですね!尚更落ちる心配がないので良いと思います!☺️
    布団だったら添い寝で少しはみ出しても落ちたりしないので、ベッドよりは一緒に寝やすそうな気がします🤔

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団きっちりの幅なのでぶつかりまくりになるかもですが落ちるより良いですかね🤣
    一度シングルの布団で一緒に寝てみようと思います!

    • 6月29日