※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

5人兄弟で上から自分だけ教習や車、振袖など自分で出費。私立高校で退学、下の兄弟は親が支援。差を感じ、モヤモヤ。どう思うべき?

5人兄弟で1番上なのですが、、
私だけ教習も車も振袖も自分の事なので自分で出しました
あとの兄弟は全部親が出してます…

私は私立高校(専門的な)3年の時に親の希望で退学
あとの下の子は市立。3人目は海外留学してます

好きな推しのLIVEとか服とかも親が買ってたり
携帯代も親で
私の時は全部自分でした

何か差を感じるのですが
私立高校行った限り仕方ない事だと思うべきなのか…とモヤモヤしてまして

厳しい言葉でもなんでも意見ください😭

コメント

りむ

三姉妹で長女でした。

はじめてのママリさんみたいに私も自分でしたよ。
教習代、携帯代、高校の交通費、お小遣い全てバイト頑張って払いました。
妹2人はバイトもせず全部親でした。

だから何かあったら妹に助けて貰ってねって思ってしまう自分がいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁぁ!!同じです!!

    私は性格上尽くしたい人間なので世話はするがさすがにお金はあんたら下が出せよ??とは思ってます笑
    妹たちの事を嫌いでは無いですが感謝するならまだしも当たり前思うなよ💢と…

    • 6月28日
  • りむ

    りむ


    同じですよね!

    金銭面もですがいつも妹優先にする親だったので、、、
    私も世話焼きな方ですけどいろいろ思い返すと絶対助けたくないって気持ちが強くて🥹💦

    私も不思議と妹たちは嫌いじゃないんですよね😂なぜなんだろ😂

    • 6月28日
長ネギマン

格差が凄いですね💦💦
うちは、三姉妹で末っ子です。
姉とは8歳、6歳の歳の差です。

長女、次女は、振袖、教習、公立高校親が出してました!

私も高校は、はじめてママリさんと同じく私立高校(専門的)ですが、奨学金で自分で返済してます。
振袖は、姉のお下がり、教習も自分で支払いました。

ですが、結婚して私が旦那に婿に来てもらったので、孫のことで今凄く格差つけてもらってます😂
子供達の学資保険、誕生日プレゼント、お年玉、会うときのご飯代、ランドセル代など他にも😊
内孫だからでしょうが💦

うちの場合、こんな感じなので
まぁいいか!って思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😭😭

    孫にお金面は特にこれといって何も無いですが、、溺愛度はうちの子が1番可愛い、とちょこちょこ何かしらは買われてたりします😭
    ランドセルとかは旦那側が長男の子だからと何もかもしてくれるので…

    絶対絶対に親の面倒はお前ら下が金を出せ出さないなら私は何にも関わらないと言ってやります

    • 6月28日
ママリ

私立高校行ったと言っても退学させられたのですよね?🤔
その他のこと含めてグレてないママリさんすごいです💦
そのくせ将来頼ってきたら最悪なので私なら上記のこと全部言って面倒みない宣言するかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    させられました、、なので自分で資格とったり高校行きなおしました💦

    グレる前に退学させられてから私が家追い出されて6年くらい絶縁してたのでグレることすらもさせてくれなかったって感じです…

    やはり面倒みないとか切り離したくなりますよね…

    • 6月28日
あやお

ひどいひどいひどい!
私は四人姉妹の長女です。末っ子は若干甘やかされた部分もありますが、基本的に姉妹全員全部自分で出してます。
上の方も仰ってますが、親にここまでひどい格差をつけられてるとハッキリ主張して、老後の面倒は見ないと宣言していいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり格差ありモヤっとしますよね😭
    うちは私が特にですが…2番目4番目は特にお金に困ったら親!したいと言ったことは全て叶う!って感じです😂

    親もさすがに気が引けるのか…面倒は独身貫きそうな3番目にと言ってますが結局私に来るのは目に見えてるので…
    お前らは金出せ💸と下の兄弟にはズバッと出さないなら私はひとつも動かないから困ろうがなんだろうが好きにしろと😂

    • 6月28日