![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![♡mama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♥
慣れるまでは大変でしょうし、できたらやる!でいいと思いますよ😄
2人保育所の時は朝、掃除機かけれたらかける。できない時はクイックルとかコロコロ、それすらしない日もありました💦
洗濯は保育所の汚れ物もあったので帰宅後すぐ回して干してました😃
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
適当にやるのがいいですね(^^)/出来ないくせにしっかりやりたい性分で..(*_*)
朝に掃除機かけるなんて!すごいです!考えもしなかった私笑
保育園の汚れ物溜めるとえらいことになりますもんね(>_<)
ありがとうございます💕
![りんごとなし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごとなし
4月から復帰です。
私が6時30分に起きて7時50分に家でてます。
自分は6時30分に起きて子供達は7時に起こしてますが、とりあえず今の所家事は朝ごはんのお皿洗いしかしてません😣
遅れるわけにはいかないので💦
-
りんご
出来るとこからですよね💪遅れるわけにはいかないですよんね😅ありがとうございます💕
- 4月8日
![T&Tママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T&Tママ
慣れるまでは大変ですよね。いや、慣れても大変ですけど(ー ー;)
うちは夜お風呂入ったら洗濯まわしますー。そして除湿機かけて部屋干しです。
余裕があれば、夜のうちに次の日の夜ごはんも作っちゃいます。あとは週末に野菜を刻んで冷凍庫に入れたり^_^
-
りんご
慣れても大変ですね笑
子ども一人のときもバタバタでした😅😅
私もお風呂出たあと回してました!なにせ洗濯物が多くて!
私は夜ご飯まで手が回らなかったのでずっとヨシケイ頼んでました!下準備とは尊敬です💕- 4月8日
![オタママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オタママ
私は7時5分くらいに家を出ます。起きたら洗濯機回して干して、朝ごはんの片付け、夕飯の用意を軽くしていきます。
掃除機はさすがにできませんが、コロコロはまめにしてます
![ハロッズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロッズ
朝はほとんど出来ないので、食べ終わった食器を食洗機に入れるくらいです。
洗濯は夜で、干せるものは干すし、乾燥機も併用してます。
掃除は平日は出来る時のみですが、ほとんど週末です。
あとは夫を調教してあるので、私が出来なくても全部やっておくよう伝えてあります。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
すごいですね‼私は授乳と長男のご飯を食べさせるのに時間がかかってしまって晩御飯の準備までは出来そうにないです😅
コロコロフル活用ですね🎵
コメント