※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅・車のローンと子供の教育費で生活費が心配。もう1人子供を欲しいが、生活費の増加が不安。現在は給料を貯金しているが、将来の負担に不安がある。

夫29歳 私27歳

世帯手取り月40万
住宅ローン月10万(計4300万)
車のローンを含めると月11〜12万
子ども3歳  もうひとり欲しい


これは無謀でしょうか😭
自宅だけではなく後に美容室ができるような
作りにしたらこれくらいいってしまって…💦
現在は私の給料10万は手をつけずに
全て貯金しています!

もうひとり生まれたと仮定して
今より生活費が6万ほどUPしそうな感じです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

補足間違えました💦
月々15000円ほど積立してます!

はじめてのママリ🔰

月にできる貯金が減ってもいいなら余裕ですよね✨️
どうしてももうひとり欲しいなら作るべきだと私は思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ずっと土地探ししててやっとここ!!と思ったところがこの金額で悩んでいたのですが少し安心しました☺️

    • 6月28日
ママリ🐟

全然二人いけるんじゃないですかね?一人目が3歳とのことなので、その子の学資資金がどの程度貯まっているか、家族貯金の余裕次第にもなりますけど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    貯金は100万程度で、ローン支払い開始までに100万ほど貯まる予定です!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

同じ年代(夫33、私26)で、夫手取り40万、私8万(扶養内)、子ども3歳、1人です🙌

貯蓄や今後の収入の上がり方にもよるかなぁと思いますが、特別贅沢や勉強に力を入れないのであれば、2人目は全然ありだと思います🥺

年齢的にもそろそろもう1人産むか産まないか考えたいところですよね😭うちもそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!全てが同じくらいですね☺️
    来年には夫の基本給1万UPは確定です!あとは歩合なので±2万くらいと差があります😢
    そうなんです、もうそろそろ2人目産まないと年齢も離れるしきついかなというのもあり…💦

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

年齢もその他も同じ感じで2人目妊娠中です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!月々どのくらい貯金できてますか😢?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が働いているときは積み立て抜きで15万くらいでした!
    あとはボーナスですね💦
    産休育休入ると貯金額はだいぶ減りそうですが…
    2年くらいは無駄遣いせずに耐え凌ぎます!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

現在の時点で、毎月10万貯金プラス積立15000円ってことですかね?💦単純に2人目できたら生活費が6万アップということは、このままの収入では貯金がほぼほぼできない気がしますが、
今後収入が上がる見込みがあるならいけるんじゃないかな〜って思いました💦💦

まー

どういう生活がしたいかにもよると思います。ただ生活するだけならいけると思いますが、旅行したり外食もしたいとかだと大変かなーと思いました💦

てんまま

今より生活費は6万アップするのに、産休育休入ると想定するとカツカツにならないでしょうか…?

月10万貯金できているなら
それなりに貯金があると思うので
まず車のローン完済ではないでしょうかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活費6万アップは、2人目の保育料3万も仮定しているので保育料払う時には産休も終わっているし産休育休のときは3万アップです!現在は車のローンないです😌

    • 6月28日