![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚や調停について相談したいです。親権や財産分与、調停の影響が気になります。義母や旦那との問題もあります。親権を取る難しさも知りたいです。
離婚、調停について教えてくださいm(_ _)m
旦那から離婚したいと言われ、親権ほしいと言われあたしも親権は絶対渡したくないので話し合いがすすまず、旦那からも同居している義母とその彼氏から出ていけ、狂ってる、病気だと言われていたので、土曜日に出てきました!
あたしは実母がいる所に子供と帰ってきました🏠
そしたら勝手に出ていった連れ去って誘拐だと言われ、調停をすると言われました!
離婚をするにたいしてはもう別にしてもいいと思っていて、いつ離婚届を出すのかなって思っていて、調停がなんなのかも調べてもあまりわからず、先に離婚したら調停で有利、不利になるなどあるんですかね😵?
先に離婚届だしたら親権、養育費、貯金などがもらえなくなるみたいな感じですかね?
調停やってお互い親権譲らないとなると話し合いが進まず次はどーなるんですか?
あたしは旦那が自営業でそこの役員として給料が毎月振り込まれていて、その収入しかなく、その給料から5万毎月貯金していて(旦那の通帳に)、実家に戻ってくれば実母が保育園の送り迎えとかも出来るし色々孫にもしてくれると感じです!ただ、旦那には子供に怒る時に怒り方が異常だと言われていて、かといって手を出すとか虐待とかはありません!それをみているのが耐えられない、旦那と喧嘩したら感情コントロール出来ないとこも無理と言った理由で離婚したいと言われています!
感情的になって大きな声をだしたりする時もありますが毎回とかではありません!義母が入ってくる時がありその時に大きな声を出す時があります!
あたしが親権取るのは難しいのでしょうか?
別居中の今の生活費も払う気ないとも言われています!
色々教えてほしいです🥺
- ぴ(1歳2ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず、離婚届は先に出さない方がいいと思います。
叱り方が精神疾患と争ってきたらわかりませんが、誘拐は成立しないので大丈夫だし生活費も払う気ないは通用しないです!
ちなみに争っていて2年かかり、裁判所に認めてもらい終了しました。
ぴ
コメントありがとうございます🙇♀️
離婚届は出さない方がいいんですね!
病院などはあたし自身行ってはないです!
誘拐は成立しないならよかたです!
別居を昨日から始めて、ミルクやオムツ代をほしいと言ったら、勝手に出て行ったんだから知らないと言われました💦
調停が2年間ですか?
裁判所に認めてもらいたてゆうのは調停の次になんかした感じですか?
はじめてのママリ🔰
調停が不成立不成立で、話が通じなく、強制終了しました!
調停の次に何かをするというわけでは無いです。
だから逆に、ご主人がお子さん、ぴさんが居ない隙に連れて行ったとしても、 誘拐は成立しないってことではありますが…
ミルクやおむつ代は、婚費としてまとめて請求しましょ‼
ぴ
調停でお互い親権がほしい養育費がほしい車がほしい今までの児童手当がほしい結婚してからの2人でしてきた貯金が半分はほしいてゆうのをやっていてそれが不成立不成立していたら、養育費、車とかももらえず親権だけもらえて強制終了てなる感じですか?
なるほど!
婚費とゆうのがあるんですね!
それは調停で呼ばれた時に言えばいいんですか?
ちなみに、あっちが調停すると言っていて、あたしは呼ばれるのを待つだけで良いのでしょうか?
あたしも何かやった方が良いですか?今出来ることを知りたいです🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
親権車はわかるんですが、児童手当をお互いが主張してるんですか?
親権ある方(子どもを実際育てる)に児童手当がいくものなので、児童手当は争うものではないですよね…
いえ、親権と車貯金などどっちもに権利があるものは天秤にかけないと思うので、代わりに親権だけってことにはならないです!
あっちがそう言ってるなら、ぴさんは待ってればいいと思います。
別居した日から、子供にかかったりなどの金額書き出すとかですかね🤔
でも、そんなのなくても婚費は決まるので、特に何もしなくていいと思ってますよ。
ぴ
児童手当は、親権がもしあたしにきた時に今での児童手当は全額か半分はほしいかなと思いました!
こちからも調停せず待ってても大丈夫てことなんですね!
親権がもらえるかがめっちゃ不安で毎日苦痛でしかないです💦
はじめてのママリ🔰
あ!!今までの分ってことですね!
生活費含めた分もらってないなら、請求はできそうですが、ちょっと難しいかもですね…
不安が金銭面だとしたら、
親権は余程の事情がない限りは、母親に行くので、金銭面で不利になったりはしないですよ。
養育費を収入と法律?では考えるので、それで両親の収入の差を縮めていくものなので‼
ぴ
今までの児童手当は難しいかもしれないんですね💦
金銭面では不安はあたしが頑張れば大丈夫だとは思うのですが、旦那が言っていたのは、子供にたいする怒り方?がおかしすぎるからお前に親権渡したくないお前といたら子供が可哀想だと言われてて、旦那は子供が歩けるよーになてからなにかいけないことをしていても怒らず今までも怒ることはそんななくて泣いたりゆう事を聞かなかったりするとお菓子かおもちゃをすぐ買って子供をみていて、あたしは薬飲ますのも爪切るのも歯磨きするのも子供が嫌がることすべてあたしがやっていたのでたまに長男がパパがいいママ怖いと言ったりしていて、ダメなのはダメで言っていたら旦那が子供なんだから言ってもわからないんだからそんな怒るなと言う感じでたまりにたまり旦那が限界きたのとあたしが同居している義母と喧嘩になりこういったことが起きてしまったのであたしにも悪いとこはなくはないかなと思って親権とれるのかがめっちゃ不安になていました。。