※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

15年間勤めた職場で、良い点と悪い点があります。セクハラや性格の悪い人が多く、転職を考えています。第三子の育休後に退職を検討中です。

15年勤めた職場ですが、色々考えることがあります。
良いところは
* 土日休み、休みが取りやすく有給は1時間から取れる。
* ほぼ1人作業の為気楽。
* ボーナスが手取りで年100万。
* 正社員の人は優しいし子育てしてきた人ばかりだから急な休みも理解してくれる。
悪いところは
* 祝日が仕事のため、祝日の日は仕事を休むか5千円払って託児所などに預けなければならない。
* 手取りが14~17で全然増えない。
* 通勤費用が4分の1しかでない。
* 通勤時間の片道30分かかる。
* 大きな地震が来ると言われているけど、地割れや液状化や津波がすぐにくると言われている為、地震が来たらほぼ助からない。
* 私が育休中に電話が何回も来て早く復帰でないかと言われたので、10月から申し込みで途中入園はできないから早くても4月からと説明したところ『隣の市の保育園にいれたら?確認してみて!』と言われる。
* 育休から復帰後、時短勤務になったのに人手不足という理由で仕事量が増えていた為、これは違法ですよと言ったところ『うちは赤字なの!人いれることもできないの!一人一人の仕事量増やさないと無理なの!』とキレ気に言われ、うつ状態になり2ヶ月休職しました。
*
* 社長が創立記念日だから全ての部署に遊びにくるとかで土曜日に強制参加させられ、出し物などまでやることに
* もちろんお金は出ない。後から労働基準局に確認したところ違法でした。うちの会社は6つ違法当てはまっているようでした。
* セクハラ発言や行動が多かった。私が太った時は太った
* ?と毎回聞いてくる人がいたり、お腹のお肉を掴まれたりしていた。飲み会では、私に聞こえないと思ったのか、俺のケツよりでけぇ!と大声で言われ周りの人達も笑っていた。
* 派遣のおばちゃんに結婚する前は『早く結婚しないと子供産めないよ』と言われ、結婚し妊娠したら『迷惑』と言われ、育休中に健診で会った時に『復帰する気あるの?
』と言われ、復帰したら『復帰なんかしないではやく2人目作れば?』と言われた。
* うちの部署はずっと赤字で、正社員=派遣+パートが同じくらいいる為、派遣がすぐに辞めることが多く仕事変更が多い。
* 性格が悪い人が多い。理由としては胃の病気で体臭が強い男性(Aさん)がいるのですが、その人の事をみんなでいじめるようなことがあったからです。
課長が真夏に間違えてホットコーヒーを購入した際、Aさんに『Aはこれでいいだろ、お前はこれだ』と熱いコーヒーを渡していたり、Aさんが発表時に『声が聞こえねぇ
!何いってるかわからねぇ』などと大声で言う。
パートだった人が本人の前で『臭い!!!!!』とか『スメハラ!』などと騒いでいたこと。

・客先の人に無理やりトイレ連れ込まれたり、私の車の前で待ち伏せしていて連絡先教えないとどかないなどと言われたことがある。
わりと自由に仕事ができて休み取りやすい、ボーナスがいいのは本有り難いし、なかなかないと思います。
ただ事務所や営業の人達や派遣社員が性格悪い人多く好きになれません。
今までされてきたセクハラの事も許せることでもないです。
みなさんなら即転職しますか?
それとも働き続けますか?
第三子まで欲しいのでその子の育休取って少し復帰したらやめようかなと思っています。

コメント

みみ

私なら辞めます!
休みが取りやすくても、ボーナス高くても。精神衛生的に悪いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

良いところをはじめよんでたら、正社の人は休みに理解がありボーナスも多いし、かなりいい環境だなと思いましたが☺️
読み進めてくと、、、ひどいですね💦
その環境だと、私は人間関係を重視したいので、セクハラやイジメなどあるところだと転職考えます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、15年も頑張ってこられたなら、三人目育休取ったあと復帰せず辞めたらいいと思います😊

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいところもあるのですが
    しれば知るほど、、、という感じですかね。

    私自身がいじめに遭ったわけではないけど、非常に気分悪いですよね。

    育休取ってから辞めると他の人に申し訳ないなと思うものの復帰したくないなとも思います笑

    • 6月28日