※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住む場所について悩んでいます。現在の街は便利だけど子供には不便。新しい場所は駅から遠いが広い家が建てられる。どちらがいいでしょうか。

住めば都って言いますが、お家を建てられる時に本当にその地域でいいかなって思ったりしましたか??ビビビッときて即決でしたか?悩んだりされた方いらっしゃいますか??

今街の中心地に住んでいます。徒歩圏内に5路線6駅あります。すごく便利ではありますが、子供達が産まれてからは正直電車に乗ることもなく、ほぼ車移動です。夫が通勤する時だけ電車です。
繁華街なので治安はそんなに良くないですが、夜道もそれなりに明るいです。
子供が大きくなって1人で電車に乗ったりするようになればかなり便利だろうなーとは思います。

家を建てることを検討していて、今住んでる街の中心地から電車で20分行ったところです。駅から歩いて15分くらい。駅前は大きな商業施設があり栄えていますが、周りは住宅街の為夜は駅から少し歩くと車や人通りがぐっと少なくなります。治安は良いですが、長く繁華街に住んでると、やっぱり暗くなってからの人通りの少なさが気になってしまいます😓

とはいえ今住んでいる地域は戸建てを建てる土地なんて残ってないですし、あったとしてもかるーく1億は超えてくるので家を建てるのは不可能なんですが、、
今の家に住み続けることも可能ですが、子供部屋足りなくてローンも月15万。家を建てれば今より広いお家に住めて、ローンも10万〜11万くらいになりそうです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

家がすごく気に入って、場所も田舎で不便だけど海も近くて雰囲気良いじゃん✨(よく知らないのに)と思って住みましたが、全然都じゃなかったです🤣
3年で手放して地元の都会に戻ってきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局戻って来られたんですね💦
    実は家を建てることを検討してる場所が実家の最寄駅なので地元ではあるのですが、実家は駅の北側、検討してる場所は南側で全然違うので知らない土地な感じがします😂
    一度都会に住むと難しいですよね、、

    • 6月28日
ままり

都会にもど田舎にも住みましたが、ご検討中の地域と同じような場所に家建てました。首都圏のベッドタウンです。

大人だけなら退屈でしょうけど子どもがいると良い環境ですよ。猥雑な施設もなく住民くらいしかうろついていない、車の通りも多くないので通学も安心だし公園も子どもかお年寄り中心です。
何より夜静かなのが精神衛生上とても良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    確かに子供には静かな環境の方が良いかもしれないですね。
    言い出せばキリがないですが、過去の事件で小学校からの帰宅途中、お友達と別れて後数十メートルで自宅、、ということころで誘拐された話もあり、そういうのを心配してました。

    今住んでいる地域は、家の前も人通り多く1人になる心配はないですが、新年度になると小学校前で警察がネズミ捕りするくらいの場所なので、車のこと考えると住宅街の方が安心ですね💦

    • 6月28日