※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お金・保険

離婚後の手続きについて、引っ越しや戸籍の変更、保険や手当の手続きなどがあります。順番に進める方法や子どもの苗字変更のタイミングについて教えてください。

離婚後の手続きについて。

先日離婚しましたが現在まだ元夫と同居中で、もうすぐ引っ越します。ひとまず子どもと2人で県外の私の実家へ引っ越すのですが、手続きがたくさんありすぎてどこで何をどう何から順番に進めていけばいいのか…😢

私の苗字は旧姓に戻して新しく戸籍を作りました。反映されるまで3週間〜1か月くらいかかると言われたのですが、子どもの苗字変更して私の戸籍に入れるのは反映されてからですよね?

今は転居届だけ手続き済みです。
健康保険や児童手当や年金その他諸々どのようにどう進めていくのがスムーズでしょうか…

教えていただけると助かります😢

コメント

♡♡

離婚届出して戸籍新しく作ってる状況ですよね!
離婚受理証明書も取得されてますので、仰る通り戸籍が完成したら家庭裁判所へ行き子の苗字変更→1週間ほどで家庭裁判所から封書が届くので持参して役所へ行き入籍手続き→児童扶養手当など書類不足関係の手続きを終わらせる
感じになります😊
家庭裁判所はお子さんの住所地を管轄する家庭裁判所になりますので必要に応じてお子さんの住所も変更しておいた方が良い+元ご主人・お子さんが記載されてる戸籍謄本も必要になりますので一部取得しておいた方がよいです!(元ご主人と一緒に行かれるならば元ご主人に準備してもらえば良いですが、私は1人で行き、取得し忘れていたので元夫の本籍地まで取りに行きました😅本人いないので必要書類も多くてめちゃくちゃ大変でした😂)

戸籍が出来上がるまでに免許やクレジットカード、キャッシュカードなど改称手続きが必要なものを一通り終わらせ、ついでに会社への申請も同じタイミングでしました!

保険は国保でしょうか?
現在が誰かの扶養なのか、自分で社保加入しているのか、お引越しまで何日あるかにもよりますが、元ご主人の扶養に入っているならば離婚後は抜けなければいけませんので、国保に加入することになります。
住所はもうご実家ならばご実家の住所の役所で加入することになります。が、健康保険資格喪失証明書がないと国保に加入出来ない自治体もありますので確認しておいた方が良いです。

お引越しする前に児童手当の切り替え(元ご主人→親権者)への変更もお忘れなく🙆‍♀️
元ご主人と一緒に行って手続きが1番楽です。
現時点での受給者から申請しないと切り替えられない自治体も多いみたいなのでご注意くださいね。

  • はる

    はる

    詳しく色々とたくさん教えてくださりありがとうございます😭✨

    子どもの苗字変更1か月以上かかりそうですね…その間にできること一つずつやっていこうと思います!
    夫の本籍地は私の引越し先と近いのでそこは大丈夫ですが書類揃えるの大変そうですね😢

    元夫の扶養に入っていて外れたので国保に加入ですね。健康保険資格喪失証明書が欲しいのですが、元夫に除籍謄本がないと手続き出来ないから1か月以上かかると言われてしまいました…国保の手続きは14日以内だと認識してたのですが無理ですよね😢

    引っ越しもあるし日程的に一緒に行くことは難しいので、早めに引っ越し先の役所で確認してみます🥺

    • 6月28日