
収入が少ない同じような方どうやりくりしているか教えていただきたいで…
収入が少ない同じような方どうやりくりしているか教えていただきたいです。
旦那→手取りだいたい22万 ボーナス年2回30万
私→扶養内8万
中古の戸建てを10年前に購入し月々5万ローン
月々の支払い、習い事などで手元に残るのは3万くらい
貯金70万
児童手当1人目(10才)140万、2人目(5才)70万
学資保険1人目だけ生後半年から月8千円
積み立てNISA30万ほど
児童手当と積み立てNISA以外貯金がずっと増えません。
月々マイナスで貯金から切り崩しています。ボーナスがでてまた元の貯金額に戻る感じです。プラスになりません。
車もそろそろ買い替えないとでローンが始まるともっと無理です。田舎なので車は2台絶対いります。
家電も10年以上が経ち洗濯機、エアコンガタが来始めています。 貯金が全部なくなってしまいます。皆さんどうやりくりしていますか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
児童手当を使うのはダメなんでしょうか?私なら児童手当を使って車を買うと思います。ローンだと金利も付きますし、生活カツカツなら仕方ないかなと…
お小遣いなしで頑張ってくれてるのならありがたいなと、思うのですが…
扶養から外れてフルで働くか…そうすれば一気に収入増えると思うのですが…

はじめてのママリ🔰
貯金を切り崩し生活してるとなると家計は赤字
収入<支出ということですから、扶養内で働いている場合ではないかなーと💦
早急に扶養は外れて収入を増やすしかないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
週4、5の5時間半で働いているのですが去年末から大きく体調を崩し現在フルで働ける状態でなく治療しながら様子を見ている状況です😢そのうちフルで働かないといけないのに体調も含め不安です😢
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
ちょっと前まで旦那の給料は同じくらいでした。
扶養内でないといけない理由がある(子供が養育とか通ってて手がかかるとか、繊細すぎて学校通うのにかなりフォローがいるとか)ならば、仕方ないと思いますが、正社員フルタイムで働くのが1番早い解決方法かなと。
私は旦那の給料だけではキツすぎたので正社員フルタイムで働いてます。
あと、、現金貯金が少ない割にニーサ30万はなかなか危険なことしてるなと感じました💦
-
はじめてのママリ🔰
どういった職種の正社員で働かれていますか?🥺
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
旦那さんの手取り考えるとママさんがフルになる以外の選択肢がないと思います😣
お子さん2人いて月30万ではカツカツなのは無理ないです😭
-
はじめてのママリ🔰
去年末から私が大きく体調を崩してしまい現在も治療中で様子見ながら週4、5の5時間で働いています😢
体調も含めそのうちフルで働かないといけないのに不安です。- 7時間前

2人のママ
とりあえず、お昼もお弁当にしてはどうでしょうか?千円もしないと思うし、タバコも毎日一箱買わないだろうから、500円渡すだけで良くないですか?
仕事も20日行くならその日分のみ、って計算です
-
はじめてのママリ🔰
お弁当を作っていましたがあちこち現場に行かないといけないので先輩とうどんなど食べに行くことが多いため作らなくていいと言われています。タバコは2日で一箱みたいです。これ以上は削ってくれません。
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
収入増やせないなら何にお金が掛かってるか、減らせるところはないかを考えるしかないです。
スマホ•ネット代、光熱費あたりが削りやすいところかと🤔
あとは食費とレジャー費も。
お子さんの習い事は必須ですか?
お金に余裕ないならそれも削る覚悟が必要かもです😔

のん
介護、観光、土木建築なら人手不足なのでいつでも正社員募集があり倍率も低いです。
結婚前のキャリアはどうですか?学歴は?
それがあれば結婚前と同じ職種の派遣社員だと月の手取りもよくおすすめです。
聞いている限りは扶養内でいられる金額じゃないですね💦
はじめてのママリ🔰
下の子が3才から園に通い初めて仕事復帰したのですが一年半後に私が体調を崩してしまい今も治療中で現在週4、5の5時間で働いています。今でこんな体調悪くしてフルで働けるのかとても不安です😢