※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘の断乳について相談です。夜間の授乳を残して8月に完全断乳を考えています。いきなり完全断乳するのがいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

1歳6ヶ月の娘の断乳について

体格も小ぶりな娘です。
小腹が空いたり、眠かったり、ぐずったりすると『おちち』と言って欲しがります。
なので、朝・昼寝時・夕方・夜間2回〜3回程飲んでます😭
でも、私が上の子の用事があって、実家に朝から晩まで預けたりしても特に母乳を欲しがってぐずる事はないようです。
私が抱っこする🟰おちちのようで🥲
3人目は考えていないので、この子が最後の授乳になります🥲服をペロンと持ち上げて、お乳を発見するとものすごい笑顔で『おちちだー❤️』って言うのもすっごく可愛くて寂しいものもあるのですが、そろそろ断乳を考えています🥹


今考えているのが、
7月 夜間の寝かしつけのみ授乳(夜間も欲しがれば授乳)
8月 完全断乳
で行こうと思っているのですが、いきなり完全断乳する方がいいでしょうか?
アドバイスや断乳経験がある方教えてください😣

コメント

みぃ

正直どっちでもいいと思います🤣
ただ、終わりの日だけ伝えたら娘さんなら大丈夫だと思います😊

次女は予告断乳で最後の方もどうだったかな〜?ってレベルで記憶喪失なんですが、娘さんと同じで預けるときはなくても大丈夫タイプでした😊
最後の3日はもうおっぱいバイバイだよって言ったらじゃあ抱っこって言って抱っこで寝るを繰り返してそこまで泣き叫ぶこともなく2、3回泣くかな?ぐらいで終わりましたよ😉(1歳10ヶ月)

長女のときは昼間なるべく外に出るようにして減らして減らしてでしたが夜は手が付けられないほど大泣きでドライブして寝かしつけて起きたら泣き叫びを繰り返してました🤣(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰

私なら両方一気に辞めます!
上の方と同じで予告だけはしておきます✨
上の子の時は、1歳2ヶ月の時に夜間断乳から始めたのですが、
最初泣き叫びました💦
慣れてきた頃に完全断乳したんですが、その時もギャン泣きだったので🥲
2回も辛い思いさせるくらいなら、1回で辞めてあげた方がいいのかなって思いました🥺

mizu

1ヶ月しか空けないなら、もはや一気に全部やめた方がお互い楽かなと思いました😌✨

寝かしつけの時のみ〜とかは1歳の子供には理解できないと思うので💦

上の子の時2歳ぴったりで断乳しましたが、1ヶ月くらい前から2歳になったらおっぱいはなしだよ!と毎日伝えてました!