※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えん
家族・旦那

旦那とのお金の話で悩んでいます。保育園代や自分の欲望とのバランスが難しい状況です。アドバイスをお願いします。

旦那とのお金の分担についてです。

生活費など子供のお金について旦那とどう話していますか?
家賃生活費込みで
旦那10万 私5万出し合ってやっています。

1歳を過ぎたあたりから保育園に入れて私も働きたくて旦那に車のローン(旦那の車)が終わる時期に提案しました。
保育園は25000円なので
旦那から15000円私が10000円出して通わせたいとはなしましたが、
旦那の今のお小遣いじゃキツいらしく、ローンが終わった分は自分のお小遣いに使いたいと言われました。

私は貯金がしたくて、働きたいです。

旦那はお金がないという割にネットで好きなものは買っています。
タバコやコンビニでジュースやパンなど毎日買います。
ギャンブルや飲みにはお金は使いません。

どう思いますか?
私は子供の保育園より自分の欲に勝てなくてお金がなくなっているようにしか感じません。

どうしたら良いのでしょうか。
アドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ(22)

タバコ辞めたら?ってなりますね(笑)
ママさんが働いたら少しは今よりも余裕できるし、と言っても無意味ですかね?💦

うちは旦那が30、私が15出して
余った分私が貯金してます

  • えん

    えん


    コメントありがとうございます

    タバコもコンビニも辞めたら?という質問はずっとしてきましたが、無視されます🥹

    旦那さん30もくれるのですね、尊敬します。

    • 6月27日
♡

とりあえず健康のためにもタバコやめたら?って言います!
ちょっとのことかもしれませんがそのちょっとで余裕できるし。。。 なかなか辞めれないですよね〜 難しいか。。。😅
例えばタバコは無理でもコンビニのジュースやパンは毎日じゃなくてもいいから行く回数減らすとかも良くないですか? これも難しいかなぁ。。。?
うちはある分だけ使っちゃう破天荒系です😇
私は生活費を旦那からもらってそのお金でスーパーの買い物費用にしてます。
私の給料は自分の服とか仕事で使うものとか息子の必要なものを買うことが多いです。
生活費が少なくて旦那も自分の給料で必要なもの買ったりしてるのは知ってますが多分給料余ってると思っててその余ったお金はどこへ。。。?と疑問に思ってたら貯金せずに投資に使っててええええ!!!!リスキーなことしてんな!!って思いました😅
1番ムカつくのがよく使うお店があるからって株を買ってその優待券使うならまだいいですけどねぇそれいる?っていう株保有して使わず捨てたりするので意味あるの?って思ってます。(私の知識不足かな?笑)

  • えん

    えん


    コメントありがとうございます。
    タバコも一箱500円コンビニも300円としても毎日続けていたら相当な金額ですよね💦子供もいるのにタバコ辞めて欲しいです😢前から提案していますが無視されます。
    ちなみに水筒も家にパンもあるんですよ!!😭

    旦那は働きに出て余ったお金は好きなことに〜ってずるいですよね😓こっちは家事育児してるからこっちにお金を回して欲しいです。

    • 6月27日
  • ♡

    だったらコンビニで買うより家で食べてよ!!ってなりますよ!!
    うちなんて冷凍ご飯あるのにおにぎり買います。ふりかけも常備してんのに何してんの!?って思いましたwwww

    ほんとずるい!!なんでこっちばかり苦労しなきゃならんのだ!!!!

    • 6月28日
  • えん

    えん


    コンビニわざわざ寄るもの時間の無駄ですよね😓少しの手間で節約できるのに、面倒なだけでお金がないと行ってるのはただのワガママですよね😢

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

うちは財布を一つにしています!
お小遣いは夫婦とも定額で、資産形成のためにかなり積立投資に回しています。
旦那さんの収入はわからないですが、かなり自由なお金あるのでは...?

  • えん

    えん


    旦那はローンが多く手元には全然残りません💦

    • 11時間前