※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に出血や痛みがあり、中絶の予約をしていた女性が悩んでいます。自らの選択について悲しみを感じており、どう切り替えればいいか迷っています。

中絶について書かれているので、閲覧注意でお願い致します。






先日妊娠が分かりましたが、事情がありよく話し合った結果妊娠継続はしない方向で決まりました。(理由については触れないで頂きたいです。ごめんなさい。)
病院にて中絶手術の予約を取った数日後でした。
いきなり破水の様にドバっと何かが出た感覚。今まで特につわり症状も無く順調だったので、まさか失禁した?と思い確認したら、ズボンまで濡れる程の水と、出血がありました。急いで病院へ行き見てもらったところ、袋は敗れていませんでしたが血が溜まっているとの事でした。このまま流産になる可能性もあれば、大丈夫な可能性もあるとの事でした。
腹痛もあります。ただ、術前検査の日に来院する予定(2週間後です。)だから、様子見でいいと言われ、痛み止めを処方されました。
本来であれば喜ぶべきの妊娠なのに、誰も喜んでくれない、私も産んであげたい気持ちがありましたが私達の都合で中絶という選択をした。だから赤ちゃんは自らお空へ帰る準備をしてるのかなと思ってしまいます。ただただ気持ちが沈みます。
今もお腹が痛いです。どの様に切り替えればいいのでしょうか。

コメント

ママリ

切り替えは難しいと思います。
時間が薬になるでしょう

るるるん

どのような理由かは その家庭や それぞれ理由があるので 共感を求めるのは難しいとは思いますが その子の事を無かったことにするのが 1番ダメな気がするので 中絶した事をごめんねという気持ちも大切と思いますが 1人の子供として 心の中には常に 居とかせて置くのが 成仏しやすいかなと思います。
忘れられてしまうほど悲しいものは無いので 中絶という事自体を悪いと思わないでいいと思います。
来てくれてありがとう。
っていう気持ちが大切だと思うので
切り替えは無理にしないで 赤ちゃんと向き合うべきだと思います!

産む産まない この判断にて人生はとても左右されますが
決断した事を後悔しないくらいの
人生を歩んでください!

赤ちゃん👶の事を 主さんが
忘れちゃうと 誰もこの子の事
分からないので 忘れずに
覚えててあげてください

体調も、苦しいし キツいかと思いますが
きちんと向き合って ちゃんとサヨナラしてください!!

はじめてのママリ🔰

それはたまたまだと思いますよ。中絶するって色んなこと引っくるめて夫婦で受け止めて背負っていくことだと思います。
旦那さんと共有し日々過ごしていく、あとは時間薬に尽きると思います。
命の重さを胸に刻んで今後同じことがないようにするのが唯一できることだと思います。

ママリ

お辛いですね。
前を向いて歩けるまで悲しんで当然だと考えます。
私が赤ちゃんだったらお母さんに忘れないで欲しいです。
赤ちゃんが自らお空へ帰る準備をしたという解釈も間違ってないですよ☺️
たくさん悲しんで苦しみましたよね。
赤ちゃんが無事天国に辿り着けますように。
かける言葉がなくてすみません。