※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土曜日は仕事で子どもを預けるが、平日は休ませる。毎週預けるのは辛いかも。療育やイベントで預けることも。要望に応じてお迎えに行くことも。

平日仕事休みでも預けてOKな園ですが
土曜日は旦那も私も仕事な時が多く月1以外は毎週利用してます

平日休みで用もなく私のメンタルも落ち着いてる時は休ませてます
それも順番に…

先生には何も言われませんが、どう思われますかね?
私がメンタル不調すぎる仕事が休みの時と子どもたちが休みたいタイミングが合うこともあるので2人の子どもを休ませることもあります
さすがに毎週週6登園は辛いだろうとも思うし、私自体土曜日毎週シフト入れられてるのと扶養内なので平日休み多めです
最近は週3が定着したり、かと思えば週5や週2の週もあります
ただ上の子の療育やリハビリが別の曜日だったりすると下の子が未満児でも週6預けてしまうこともあります

イベントや上の子が彼女に会いたいとか、下の子も行かなきゃダメ!と言われることもあり
私が休みの日は上の子の希望があり、午後から用もないのにお昼寝前にお迎え行くことも多いです

コメント

はじめてのママリ🔰

週6預けるぐらいなら
週2や週5で少ない方が良いとは思います🤔

むしろ週6預けて何も言われない感じですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    多分預けても言われないです💦
    土曜日利用してるので毎月1ヶ月分シフトも出してて
    過去に仕事休みだったので休みました、と伝えると運動会が近かったからか週6登園の子もいますよ!来てどうぞ!的な感じでした
    下の子のクラスでは、ここまで出来る親いませんよ!とは言われましたが…
    懇談でも土曜日預けてるけど大丈夫かの確認しても休んでる日もあるので大丈夫!と言われましたが…
    さすがに毎週週6短時間保育でも疲れるだろうし、現に休みとメンタル合わず週6預けたら翌週お熱出して仕事も休むことになりました💦

    • 6月28日