※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母の行動に悩んでいます。例えば、お金の問題や口論、未来の話をしすぎるなど、重荷に感じています。

客観的に見てこんな実母どう思いますか?


・1人目のお食い初めで両家で集まりお店で食事会。頼んでもいないのに食事代を全員分支払い、後から本来は旦那側が内孫なんだから旦那の親が支払うべきと言い始める。その上旦那の親が払わなかったから不機嫌になりお店出た後みんなでさよならをせずに先に帰ってしまう。
・私も義両親が好きなわけではないが私に義両親の悪口を言う。
・夫と私の姪の夫を比べ姪の夫のほうがかわいいと言ってくる。
・産後手伝いいらないよと言うが「産後は動いちゃダメ」と言って断ってるのに手伝いに来る。
・自分が正しいと思ってる。意見するとヒステリックにキレて来て喧嘩になる。そうなるとめんどくさいからいつも私が我慢。
・娘(私)のためを思ってという気持ちが強すぎて重たい。体調悪いのに無理してでも産後の手伝いに来る。そこまでして来なくてもいいのに気持ちが重くてストレス。
・長女に「生きれてもあと10年ぐらいだから◯◯(長女)の花嫁姿が見れなくて悲しい」とか何かと未来の事に「私はもう死んでるから...」と5歳の長女に話す。実母は70歳。持病持ち
・私が娘に質問したらなぜか実母が答えてくる。
・実母はほぼ外出することなく、産後の手伝いが終わると「また何もない日々が始まる。1日が長くなる。」と私をあてにしてる。

コメント

ママ初心者

幼稚で依存的な感じが
とてもしんどそうに思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子どもが産まれてからほんとにしんどくなりました😣
    やっぱり依存的ですよね、、、💦

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

めんどくさいですね。過干渉な感じです。
わたしなら距離置きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実母に色々言われたりされたりでもう心がしんどいです、、😣
    趣味も何もなくてもっと私以外の事で時間を使ってくれればここまでじゃないのかなと思います😮‍💨

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も実家が遠いので会うことはないんですが、ラインがよく来ます。内容は一緒に住んでる祖母と父の悪口😓誰かに聞いて欲しいんだと思うんですが、3人子供いるので聞いてる余裕もないし基本無視か適当に返します。自分のことばかり話してきてうんざりします。なのでLINE無視してたら前よりこなくなりました!実家帰るのも最近嫌になってきましたw

    • 6月28日