※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビママ
ココロ・悩み

学生時代の友達との関係や支援センターでの人間関係に悩んでいます。忘れる方法や気分転換の趣味を知りたいです。

学生の時の友達から私が原因で縁を切られてしまったのですが、どうしても忘れられなくて。。。
私が悪いのは分かってるのですがもう仲直りするのは無理やと思ってて、もう元彼に振られた時のように思い出してはしんどくなってしまってて。。。もう忘れてしまいたいんです。。。私が悪いのはわかってます。。。でも思い出しててもお互い私がしんどいだけやし仲直りしたくても連絡取れないしで。。。どうしたら忘れられるでしょうか。。。
あと、何もしてないのに嫌われてる感じがするママさんがいて。。。支援センターでよくあって、同じ支援サークルだということがわかったのですが、顔を合わせてもお互い仲良くないので話さないし、ふんって感じの態度を取られてるのがどうしても気分良くなくて。。。でも1度嫌われてるわって思ったらなぜか私も嫌いになってしまって、どうしてもその人のすること言うこと全部気にさわってしまってイライラしてしまいます。。。
支援サークルも支援センターもその人と顔を合わせなかったら別に気分も悪くならないのにどうしても同じ地域だしイベントごととかによくその人も参加してるようでどうしても気になってしまいます。。。
どちらの人も忘れたいです。。。どうしたらいいな教えて欲しいです。。。どうしても気になってしまって気にしないようにとかは無理なので。。。
あと気分転換になんかいい趣味とかないか教えて欲しいです。。。最近その2人のことで、イライラしたり、モヤモヤしたり、することばっかりで精神的に参ってます。。。
なんか楽しいこと教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

他に友達はいますか?
縁切った友達はいますが他の友達もたくさんいるのでそんなに気になったことはなく共通の友達と遊ぶときに思い出す程度です!
支援センターなどもおなじく学生時代の友達と遊んだり旅行いってるので行くこともなく…!って感じです!

いっそこといかずに別の友達と遊ぶのはどうでしょう?