※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後3ヶ月で不安やめまいが続き、産後うつや自律神経失調症か悩んでいます。経験者や意見を聞きたいです。

産後うつ?自律神経失調症??

産後3ヶ月になりました。
・産後2ヶ月頃に胃腸炎に罹り、その後食欲不振(嘔吐が怖くなった)
・急に不安になる(感染症が怖い、地震が怖い、家族に何かあったら怖い、旦那さんは無事に帰ってくるだろうか、など悪いことばかり考える)
・めまい、立ちくらみ

上記のような症状があります…
色々調べても結局何が原因かはわかりません…
個人的には産後うつと自律神経失調症の違いも結局よくわからず…

産後うつや自律神経失調症にかかってしまった方はいらっしゃいますか?
また、専門家でなくてももちろん問題ありません。
健康な方でも、皆さんの考えを教えてください💦

コメント

お地蔵さん

1人目の産後に鬱、自律神経失調症のような症状になりました💦
予期不安や食欲不振、私は外に出ると必ず体調が悪くなりました。
病院に行ったわけではないので診断はもらってませんが、色々調べてそうだろうなと思いました。
辛いですよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり産後は不調が出ますよね💦
    体調は確実に悪いのですが、自分でもわけがわからず戸惑っています😂

    • 6月28日
みー

全く同じ症状があります!今整骨院に通ってますが整骨院の方に相談したら自律神経かもって言われ背中めっちゃマッサージしてもらったら気持ちめまいやだるさが治りました☺️
私は婦人科に行きましたが貧血でもないため先生も原因がわからず疲れかもねということで漢方を処方してもらいました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    自律神経だと整骨院が良いのですね!?
    産後の不調は原因がわからないことも多くて困りますよね💦
    腰痛もあるので整骨院に行ってみようと思います💦

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

産前から自律神経失調症になり、併発して産後鬱になりました😭

私も不安障害になり、心療内科に通ったら2ヶ月ほどで良くなりましたよ!
最初は心療内科に抵抗ありましたが、治ってからは以前の自分に戻ったので、通って良かったと思います😊