※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園の子供の荷物を持つのはおかしいでしょうか?

幼稚園に行くときと帰るとき、親が子供の荷物を持つことはどう思いますか?
年長と年少の子がいますが、帰りの挨拶と同時に私にリュックと水筒を渡し、子供は走り出します。歩いて5分の距離です。私の両手が塞がるので、大きい袋を買ってそれにまとめていれたら私が楽かなと思ったんですが、そもそも親が荷物持つことはおかしいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年少の子がいますが、毎回私が荷物持ってますよ!!
全然おかしい事ではないと思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

行きと帰りは子供に自分の荷物を持たせてください、と園から言われているので、娘の園はみんな子供たちが自分で持ってます!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の方針が、自分の荷物は自分で持とうってなっているので出来る限り自分で持たせてます!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます

    • 6月27日
きなこもち

年少さんももう6月ですし、自分で持つようにした方がいいかなと思います😅

年長さんは小学校になれば今よりももっと荷物も多くて重いので今のうちに自分で持たないと後々しんどいような気がします💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます

    • 6月27日
mihana

手提げは持ってあげることもありますが、リュックは自分で持たせてます☺️
リュックは先生から自分で持つように声かけられます💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます

    • 6月27日
ママちゃん

みなさん持ってます!!
私は協力自分の荷物は自分で持ってスタイルなので自分で持たせてます!!
みんなから自分で持ってえらいねーって言われてますが自分の荷物だし、、ってモヤモヤします
なんならお母さんが持ってくれないみたいな感じです😢
下の子抱っこ紐してるしオムツとかの荷物も持ってるし🙄

  • ママちゃん

    ママちゃん

    協力ではなく極力です!!

    • 6月28日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます

    • 6月28日