※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

明日出生前診断を受ける予定です。NT値がやや高く、専門病院で検査を受けることになりました。緊張していますが、励ましてほしいです。

明日出生前診断を受ける予定です。お優しい方、励ましていただけると嬉しいです😭

11週でNTを指摘されました。異常値ではないけれど、もうちょっとで異常値の範疇に入る厚みとのことで、「たぶん大丈夫だと思うんだけど、気になるなら専門の病院で検査してみてください」と出生前診断の病院を紹介されました。

そして明日、紹介先にて出生前診断のカウンセリングの後、精密エコーやNIPTを受ける予定です。

二人目の妊娠ですが、NTの指摘や出生前診断は初めてなのでとても緊張しており、またネガティブな気持ちでいっぱいになってしまっています😢

なのでお優しい方、明日に向けて励ましていただけると嬉しいです😭豆腐メンタルでごめんなさい😢

コメント

ぽっぷこーん

絶対とは言えませんが...
きっと大丈夫です!!!

私はNTは初期に指摘はされませんでしたが、妊娠中期からずっと胎児発育不正でした😭

赤ちゃんが小さいとダウン症の可能性がある。なにか障害を持って産まれてくる可能性もある。と医師に言われ、生きた心地がしない妊娠期間でした😭😭

指摘された頃にはもうNIPTなども時期が過ぎててできず.....

自分をせめて泣きながら過ごしたのを覚えています。

でも結局産まれてみたら、体重は2600gとやはり小さかったですが、元気元気!!!

胎児が小さいため、NICUにほぼ確定で入るって言われてましたが、結局入らずに退院しました😂😂


結局、妊娠出産ってなにが起きるかわからないなって思いましたし、医師は万が一のケースを伝えがちです😭!!

そして無事に生まれてから
なんで妊娠中、お腹の中の我が子を信じであげられなかったんだろう....と後悔しました😭


私は妊娠中が不安すぎたのでもし2人目があれば必ずNIPTしようと思ってます!

これで大丈夫なら安心して妊娠期間エンジョイできますしね!🥹


今は不安で不安で仕方ないと思いますが、赤ちゃんを信じてあげてくださいね💕

今日はゆっくりお風呂にでも浸かってリラックスして過ごしてください🤍

りず

ただでさえ不安になりがちな妊娠初期、お腹の赤ちゃんに何かあるかもと思うと不安になりますよね…

NTは指摘されても結局大丈夫なケースが多いと聞きますし、お医者様も本当に深刻な数値なら「多分大丈夫だと思うけど」とは言わないと思います!
また自分も1人目・2人目ともにNIPTを受けていますが(現在2人目の結果待ち中)、検査前も後も本当にソワソワしますよね🥲
でも遺伝子検査の結果が陰性ってわかるだけでも、産まれてくるまでの安心感が本当に違います!
やっぱり怖い気持ちはあると思いますが、問題ないことを確認して不安を和らげるための検査でもあると思います、きっと大丈夫です🌸

りんさんのお子さんが、大丈夫であるように心からお祈りしてます!
上の子の月齢も下の子の週数も近くて親近感です、お腹の赤ちゃんに会える日まで一緒に頑張りましょう☺️✨

はじめてのママリ🔰

12週の時に私も3.5mmのntを指摘されました
NIPTを受けて陰性だったのですが確定検査では無いためずっと不安な日々を過ごしてました😖 
2週間前に元気な女の子を出産しました!
nt=染色体異常ではないので他のエコーとかで何もない限りは心配になるのはわかりますがそこまで気にしなくて大丈夫だと思います😊🩷

あかり

NI PT受けてきたでしょうか。
お疲れ様でした!
9割くらいが陰性の検査ですから。きっと大丈夫だと思いますよ☺️何もなかったらお祝いの言葉、言いたいので。
結果、教えてください〜✨