※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの睡眠について相談です。お昼寝や夜の睡眠時間、活動時間について知りたいです。

生後4ヶ月の一日について
明日で生後4ヶ月の娘がいますが、うつ伏せ寝でお昼寝をするとかなりの時間寝てしまいます。(途中で起こしてます)
夜も18:30-19:00から24:00に授乳の為に起こして、そこから5:00頃まで寝ます。
寝すぎではないかと心配です🥲
月齢の近いお子さんはどのくらいお昼寝や夜の睡眠をし、活動時間はどのくらいなのでしょうか、、、?
ざっくりで良いのでたくさんの方のコメント頂きたいです🙇‍♂️🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月の子供を育てています!

うちの子も4ヶ月くらいで夜まとめて寝てくれる様になりました🙌
活動時間は1.5-2時間くらいでお昼寝は2-3時間くらいでした!

夜も18:30-19:30までには寝ていて翌朝6-7時くらいまで寝ていました😊
夜間の授乳もなく通しで寝ている事も少なく無かったので1日のトータル授乳量が少なくないなら問題ないと思います!
(うちの子は1日680-900mlくらいミルク飲んでました🍼)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1回のお昼寝が2-3時間ですか??😮

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回のお昼寝で2-3時間くらい寝てます!
    6ヶ月になった今も活動時間2-3時間で、1回のお昼寝で1-2.5時間くらい寝る事が多いです😊

    • 6月28日
はじめてのママリ

3ヶ月になる少し前から夜通し寝るようになりました🖐️
21時か22時頃に最後の授乳して、9時頃まで寝てます 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!!!
    ちなみに1回のお昼寝ってどれくらいですか??😿

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お布団だと45分くらいしか寝ません🤣
    抱っこだと起こすまで寝続けます😑

    • 6月27日
はじめてのママリ

わかります!うちもうつ伏せか横向きになると寝やすいのか寝るようになってくれます💦

朝寝1-2時間くらいで
午後は1.2回、長い時は3時間くらい寝ます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じで安心しました😿😿🤍
    ちなみにお昼寝の時とかうつぶせ寝してたら仰向けに治してましたか??

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝返り仕立ての時はまだ首があまりあげられなくて怖かったので夜は寝返りベルトをしていましたがここ最近は苦しくて首上げて自分で横向けるようになったのでそのままにしてます😅

    • 6月27日