※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で2回の結果が陰性。夫の運動率低く、高齢で不安。同年代の方の食事やサプリ摂取方法を知りたい。現在は鍼灸や葉酸サプリ、アーモンド、ザクロジュースを摂取中。

今37歳で体外受精をしています。
1回目は化学流産2回目は陰性でした。
旦那の運動率も3%と低く私も高齢ですしなかなか上手くいきません。
近い歳の方で何かされてましたか?
食べ物やサプリなど。
今は鍼灸、葉酸サプリ、アーモンド効果とザクロジュースを飲むをしています!

コメント

ママリ

今年で36です!
ビタミンDと病院で勧められたDHEAのサプリ飲んでます☺️
あとは、時間が出来たらウォーキングやランニングしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    ちなみにビタミンDはどれくらいの量ですか??

    • 6月27日
あっぴ

38歳で体外受精しました。
病院で勧められて、ビタミンC、D、Eを飲んでいました。
あとは漢方も処方されました。

それ以外は、お風呂に浸かって温める。
野菜を多めに食べるくらいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    C、D、Eはどれくらいの量飲んでましたか??
    漢方も飲んでます!!
    当帰芍薬散ですか??
    質問ばかりすいません、、

    • 6月27日
  • あっぴ

    あっぴ

    サプリは全てディアナチュラのもので、ビタミンCは500mg、Eは140mg、Dは30です!
    他にもマルチビタミン・亜鉛・乳酸菌がセットになっているものも一緒に飲んでいた気がします🤔
    それぞれ最大の飲んでいい量を調べて、結構限界くらいの量をミックスして飲んでいたと思います😅

    漢方は当帰芍薬散でした😊

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答えいただきありがとうございます✨
    マネさせていただいていいですか?☺️
    漢方一緒ですね!✨

    • 6月27日
  • あっぴ

    あっぴ

    どんどん真似してください✨
    うちの旦那も運動率悪くて顕微授精になりました😅
    沢山胚盤胞できると良いですね✨

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨
    そうなんですね💦
    旦那に漢方飲んでもらう事にしました!
    今から出来る事やってもらいます😊

    • 6月27日
りい

35歳で顕微授精で出産しました!

私は
葉酸サプリ
アーモンド効果
移植1週間前によもぎ蒸しに行く
よもぎ蒸しパットを貼る
お風呂に浸かる
移植前はパイナップルを食べる

って感じでした!

うちも夫の運動率は1桁でした😭

先月末に2回目の採卵をし、
今は移植のタイミングをはかっているところです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    教えて下さいありがとうございます😊
    胚盤胞たくさんできましたか??
    私は前回14個取れて2個しか胚盤胞になりませんでした、、

    • 6月27日
りい

前回は14個取れて1個凍結でき、
今回は35個取れて12個凍結できました☺️

数の違いに驚きましたが😂😂

  • りい

    りい

    すみません、下にコメントしてしまいました🙏💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然違いますね!🙄
    すごいですね✨

    • 6月27日