※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャス民
家族・旦那

育休手当が足りず、家計の負担が不公平でイライラ。旦那との財布別生活に不満。節約頑張り、貯金も少ない状況。2人目生まれても旦那の姿勢変わらず。

育休手当ってほんと足りないですよね🥲
私達は旦那の希望で財布別で生活しています。
家賃光熱費、ウォーターサーバーのお水代は
旦那の負担ですが、あとの子供の学費や末っ子の
ミルク、オムツ代、生活費は私が負担しています。
妊娠出産育児で働けていない期間に
手当が入ると言っても、元々の給料も安いため
大した額ではないのに、いまだに家賃光熱費分しか
負担しない旦那にイライラしてしまいます😭
財布別のため、車関係のお金等は各々でやってます。
独身時代に頑張って貯めた貯金を崩していくしか
無いですよね🥲💦(って言ってもここ2.3年転職やら
子供の小学校入学やら色々あり大した貯金もありません)
2人目生まれてもこのスタンスを変えようとしない旦那。
普通ですかね??私が頑張って節約するしかないですか😭
ボーナスが出てもボーナスの半分しか家に入れてくれません

コメント

はじめてのママリ

それだと、ウォーターサーバーと旦那さんを解約した方がお得な気がします。

それじゃぁ君はいる意味ある?って話をして、ダメなら離婚しちゃいます。シングルな分手当もあるだろうし、父親を奪うとはいいますが金銭感覚の相違だけならば二度と会えないわけではないので…

  • ジャス民

    ジャス民

    まさにそうですよね😂😂
    もう一度ちゃんと話してみて
    無理だったら考えてみます!
    ありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちも、光熱費と食品と日用品(主におむつやおしりふき)でかなり圧迫されています😞

夫の給料では足りず夫はローン払ってないです 笑 みんな生活費40万くらいって言ってたから、夫の給料だけじゃ厳しいとこ多いんじゃないですかね😭

  • ジャス民

    ジャス民

    そうですよね😭
    旦那の給料だけではやっていけないです💦
    それに旦那の貯金額や口座の残高なども
    わかりません🤦‍♀️
    早めに職場復帰も考えていますが、
    保育園入れないことには‥って感じです🥲
    もう一度話し合ってみます

    • 6月27日
くらら

うちも完全に財布別です。生活費関係は家の口座に各々から入金してそこから出しています。

うちは何年かに一度、収支を全て書き出し、収入からの割合でどちらが何を出すか決めています。

ご主人と一度やってみてはいかがですか?

  • ジャス民

    ジャス民

    なるほど!そうですね!!
    長女1人の時はやっていましたが、
    末っ子が生まれてからは
    まだ一度もやっていないです😳
    時間見つけてやってみたいと思います!
    ちなみに2人目生まれてから財布別だと
    そろそろキツくなってきたなーと
    思ったりしませんか?🙇‍♀️(笑)
    (すいません、子供達が同じくらいの年齢なので気になりました(笑))

    • 6月27日
  • くらら

    くらら

    たぶんお子さん、同じ歳ですね❤️
    うちはありがたいことに2人目産まれてからもあまり変わらないです。夫がもともとほとんど出してて、私は自分のスマホ代と食費、教育費のみでした。私の稼ぎもそれなりにあったので申し訳なかったですが、貯金に回してました。
    3月で仕事を辞めたのですが、夫が食費を出しています。
    育休手当や退職金があるので、子ども達の教育費は私が出しています。
    もう少しお金が必要になればパートでもしようかなと思っています。

    • 6月27日
  • ジャス民

    ジャス民

    そうなんですね🥺🥺
    旦那さん素敵すぎます。
    でも、家事育児はやっぱり女性陣が
    メインの家庭が多いと思うので、
    お金を入れてくれるなら助かりますね😭🤍
    でもお二人でちゃんとお話しして
    お互い思い合ってされてるみたいなので
    見習いたいなと思います😂💦
    また旦那と話してみたいと思います!

    • 6月27日
ママリ

普通じゃないですよー。

一度、こっそりボイスレコーダーに録音しながら、足りないから出して欲しい、ととことこん話し合った方が良いですね。

それでダメなら、向こうの親、自分の親に相談。

それで解決しなければ、離婚ですかね💦
ボイスレコーダーが経済的DVの証拠になるかもしれません。

  • ジャス民

    ジャス民

    私の親にはその状況を話していて、
    ちゃんと話し合ってと言われますが、、
    これまでの感じだとちゃんと考えてくれるのかも
    ビミョーで😂😭
    ボイスレコーダー!!その案があるんですね
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます

    • 6月27日
はじめてのママリ

財布別を夫から言い出す場合って養う気ないですよね😥
結婚して子供も欲しくて安定はしたいけど、自由にお金使いたい、管理されたくない、
と奥さんにかなりの負担をかけてる人多い気がします🤔

育休手当でそんなにいっぱい賄えるわけないです😅
旦那さんに、将来のためにもお財布一緒にしようって言った方がいいと思います💦

  • ジャス民

    ジャス民

    いや、ほんとにそうです😭💦
    それなりに収入もあって、
    ちゃんと家にもお金を入れてくれての
    話ならまだ分かるのですが、
    旦那は自分の欲が強い気がします🤦‍♀️
    もう一度ちゃんと話し合ってみます😭

    • 6月27日