![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の子の1日のスケジュールについて相談です。朝寝が児童館に行く時間とかぶるので、皆さんはどうしているか教えてください。
【生後9ヶ月、1日のスケジュール】
もうすぐ生後9ヶ月になる子がいます。
みなさん、3回食、昼寝などの1日のスケジュールってどのような感じですか。
5:30-6:00起床、ミルク
8:00離乳食①
8:30-朝寝
12:00離乳食②
12:30-昼寝
15:00軽食
15:30-夕寝
18:00離乳食③
20:00就寝
ざっくりこんな感じなんですが、朝寝の時間帯が児童館に行くタイミングにかぶるようになってしまいました、、
みなさんどうされているのでしょうか、、
- ままり(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月の娘のスケジュールは、
5:30 起床
7:00 離乳食①
8:00-8:30 朝寝
11:00 離乳食②
12:00-14:00 昼寝
15:00 おやつorミルク
18:00 離乳食③
19:30 就寝
大体こんな感じです☺️
![はるろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるろん
今日9ヶ月になりました!
6:00 起床
7:30 離乳食①
9:00-10時半 朝寝
12時過ぎ 離乳食②
13:30-15:00 昼寝
15:30 おやつorフォロミ
18:30 離乳食③
20:00〜20:30 就寝
です!
うちも支援センター行く時間と朝寝昼寝が被りだして、どーしようかな〜ってちょうど思ってました😂
今は朝寝を早めに寝かせて遅くても10時半に起きるようにして、そっから12時まで遊びに行ってます🌈
朝寝がもっと遅くなったら、また考えます😂
-
ままり
ありがとうございます!😭
やっぱり赤ちゃんって早起きですよね😂
そうですね、起こす時間を決めとくのも大事ですね!!スヤスヤ寝てると起こすの躊躇ってしまってて😂
ありがとうございました😊- 6月27日
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
9ヶ月半です👶🏻
大体こんな感じです。
朝から児童館行くの凄いです..!
7:00起床→離乳食①ミルク
9:45-10:00朝寝
11:45離乳食②
12:00-14:30昼寝
14:30ミルク
17:00離乳食③
17:30お風呂
18:00ミルク
19:00就寝
-
ままり
なんか大体10:30とかからしかやってなくて😂
すごく理想的なスケジュールですね!!😳✨
もう夕寝がなくなってくるかんじですよね!
ありがとうございますー!!🥺- 6月27日
-
さら
10:30はすごく微妙ですねぇ😂
でも見習って児童館デビューしてみます👶🏻
最近夕寝しなくても大丈夫そうになりました!
お出かけしたりで、お昼寝が上手くいかなかった時は
16:30から30分ぐらい寝たりしてます😴- 6月27日
-
ままり
そうなんです😂
なるほど!うちももうすぐしたら、なくなっていくかもですね☺️🙌
ちゃんと調整してて偉いです👶🏻!!
ありがとうございますー☺️!- 6月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月になって数日経ちました。
7:30 起床
8:30 離乳食①
10:00 朝寝
12:00 離乳食②
13:30 昼寝
15:00 ミルク200ml
17:00 夕寝
18:30 離乳食③
21:30 ミルク200ml
22:00 就寝
水や麦茶をあまり飲まないのと体重が一時減少したためミルク辞めずにいます!
朝寝はしなくてもご機嫌なので朝寝の時間帯に遊びに行っています!帰りの車は爆睡だったり、お昼寝時間が早まったりはしますがその辺は臨機応変にって感じでやってます!
-
ままり
コメントありがとうございます😭
臨機応変に対応できる👶かしこいです🥺♡
朝7:30におきて、8:00まではぐずったりせず大人しい感じですか?🥺- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
朝は比較的ご機嫌で、離乳食の準備ができると凄い勢いでハイハイしてきますが、それまではひとりで遊んでいます👶🏻🤣
- 6月27日
-
ままり
なんて賢い🥺♡
ありがとうございます😊!!🙌- 6月27日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
今日で9ヶ月最終日です👶🏻
8:00 起床・朝ごはん
9:30 朝寝
10:45 児童館などおでかけ
12:00 帰宅
12:30 昼ごはん
14:00 昼寝
16:00 ミルク・お散歩
19:00 夜ごはん
19:30 お風呂
21:00 ミルク・就寝
朝寝は30分〜1時間します☀️
午睡に影響が出ないように、1時間で起こしてでかけちゃいます🙏🏻
-
ままり
コメントありがとうございます😭
やっぱり朝寝は長くても一時間とかで起こす方がいいですよね!ついつい気持ちよさそうに寝てるとためらってしまって😂
9ヶ月はじめあたりから、朝は8:00まで寝てくれてましたか?🥺- 6月27日
-
うさぎ
朝寝で1時間経過したら、
「児童館行くよーっ🤩‼︎」
とハイテンションで起こしに行ってます🤣
娘もにこにこー😆!となるので楽しい時間です(笑)
8:00起きになったのは、遮光カーテンを導入した生後7ヶ月あたりからです💡それまでは外が明るくなったら起きてました😂- 6月27日
-
ままり
見習ってハイテンションでいってみます!!😂♡笑
なるほど、やっぱり遮光カーテンとかいいんですね\( ˆoˆ )/!!- 6月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、ままりさんと似たようや感じです!
5:30 起床
6:00離乳食
7:00 ミルク
8:00 朝寝(1.5時間)
11:00 離乳食
12:00 ミルク
13:00 昼寝(2時間)
16:00 ミルク
18:00 離乳食
20:00 ミルク→就寝
です!
大体10:00から習い事とか用事入れてるので、9:30には起こして出発が多いです!
-
ままり
すごく似てますー!!
6:00から離乳食されててすごいです、、🥺♡👏!!
10:00から用事とか多いですよね!いい時間帯ですね!
参考にさせていただきます🥺
ありがとうございました😊- 6月27日
ままり
ありがとうございます!5:30におきてから7:00までの間はお腹空いたとぐずられたりはないですか?!😳
はじめてのママリ🔰
あ、すみません😭19:30の就寝前に180mlミルクあげています🍼
お腹が空いてぐずることはなく、おもちゃで遊んだりお部屋を探検してます🤭
ままり
何度もすみません!そしてミルクは15時の一回だけですか?☺️
はじめてのママリ🔰
コメントの時間が被ったようですみません🙏🏻
ミルクは15時と19時半の2回か、もしくは19時半の1回のみです☺️
離乳食は毎食200g食べていて足りていそうなので、離乳食後はあげていないです!
ままり
すみません😂
なるほど!うちも結構食べるので同じような感じでいけそうですね!😳
朝5:30に起きて、7:00までは何も食べず飲まず、ですか?!👀
はじめてのママリ🔰
何も食べず飲まずです〜!機嫌良く過ごしてます☺️
ままり
なんてお利口さんな🥺♡!!
丁寧に答えてくださりありがとうございました😊!!