※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

定額減税は6月だけではなく、所得税の累計額に達するまで引かれます。3万円はそれに達するまでの金額で、一回切りではありません。

定額減税って6月だけじゃないですよね?
所得税の方は累計額に達するまで引かれるんですよね?

ママ友数人と話しをしてて一回切りだよ〜って言ってる人がいたのですが、調べても3万ならそれに達するまでとあって🤔何が一回切りなんでしょうか?

コメント

ママリ

達するまで引かれ続けますよ!

知識ないって怖いですあんま知らないのにペラペラ言わない方がいよって言っちゃいましょ!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!安心しました〜😂

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

そうですよー😊
一回きりって今年だけって意味じゃないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️安心しました😂
    私も期間決まってるよね!って言ったんですが「そうそう、一回だから6月だけ〜」って答えが返ってきて🫣???となりました(笑)

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならその方が高収入かですね!高収入で一回で減税終わったって人いました笑💦

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

1回で終わっちゃうぐらい給料が高いのかもしれませんよ😏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    私もそう思ったんですが家庭のこといろいろ自ら言ってる人で😂高い給料ではない方です🙌

    • 6月27日
ママリ

違いますよ。
所得税は1人3万円で、扶養してる家族がいれば✕人数分です。
6月以降の給料とボーナスから引かれるはずだった所得税を0円にしていって、累計が減税額に達するまで行われます。

本来は今年だけっていう意味での一回きりだと思いますが、それを間違って捉えてるのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️安心しました😂
    期間決まってるからそれのことかと聞いたら違うよ〜6月だけだよ〜と言われてしまい😅

    • 6月27日
ままり

私も収入がめちゃくちゃ高くて一回きりだと言ってるんだと思いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    この発言したママ友は自ら家庭のこと言う方で収入が高いことはないんです🤣収入高いと可能性はありますよね🫣

    • 6月27日
ママ

ボーナスがあるならボーナス額によったら使い切ったりしません?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️このママ友はボーナスない会社に勤めてるご主人で自ら言いまくってます😂
    ボーナスが6月だと使い切る可能性あるかもですよね💡

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちの主人は給料そこそこあるので一回でおしまいです。そういう意味かもしれないですね。
いやいや引き切れるまでだよ!って言っちゃうとそれまた給料低いと言っているようなものなので、そうなんだーくらいで終わらせておいた方が良いですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    このママ友は自ら家庭のこと言う方いろいろある方です😂
    そうなんですね🫣給料低いと引き切れるまでってなるんですね💦

    • 6月27日