※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父に失礼な発言をされた際の対応について相談です。

私の父は、後期高齢者で持病もあります。
それでも遊びに行くと、精一杯息子と遊んでくれます。
この間、年中の息子と旦那と義実家に行ったのですが、息子に向かって、義父が「向こうのおじいちゃんは、こんな風に遊んでくれないだろ〜」と言ったので(同じように言われたの何回目かです、父に持病があることも知っています。)、「それうちの父に対して失礼過ぎませんか?〇〇(息子)も自分のおじいちゃんがそんなふうに言われるの、聞きたくないと思いますけど!」と言い返して、その場がシーンとなりました。

その後、旦那は帰りの車の中で明らかに不機嫌で、私が言い返したのが面白くなかったようです。

私の対応はまずかったでしょうか?
どう対応するのが正解だと思いますか?

コメント

こち

くそ義父ですね🙄🙄🙄
てめえが寝たきりになっても絶対会わせてやらねえからなって思います

ake

明らか見下してる言い方じゃないですか!
年寄りだし病気もあるから無理だろ、俺のほうが遊んでやれるぞってことですよね。
怒って当然です😢

私はひとに言い返すのが苦手なので
「実はそんな事ないですよ〜!意外と結構元気で!!
今の高い高いより激しく遊んでますよ😆」
みたいな感じです言います😊

はじめてのママリ🔰

自分の親が馬鹿にされたら、腹が立つのは当たり前です😆‼︎
むしろはっきり言えて凄いです!
少し落ち着いたら、旦那さんに私はこんな所がショックだった…って話してみるべきと思います✨

i ch

よくぞ言いました!

正解はないと思うし、スルーするのもひとつの方法だったのかもしれませんが、
人様の家族を見下したような義父の発言はクズです。
言ってやって良かったしお子さんにとってもそれが良かったと思いますよ。

私だったら義父が謝るまで許さないです💢

あめ

自分と嫁の親を比べる意味なんてないですよね!!!
義父、何言ってんの?って感じです…笑

それに対して、「俺の親がごめんな…」と一言言えない旦那様…。
機嫌悪くなる意味わからないです。
聞き流せよって思ったんですかね…?💦

相手の親だからとかより、人間関係でそんなこと言ったら失礼ってわからない事が問題ですよね…。

はじめてのママリ🔰

え!読んでいてめちゃくちゃ腹立ちました!!
ママリさん、よく言い返しましたね!✨
誰がきいても正論ですよ。
失礼ですが、それで不機嫌になったり、義母も義母で一家揃って最低だなと思ってしまいました。
私なら二度と義理親に会わせないレベルです。
お父さんにもママリさんにも失礼過ぎて。

ユウ♡

失礼すぎます💦
うちに似てますーー😭
そして失礼ですが、そのようなご両親に育てられたご主人がそうなるのは当然ですね。
私なら、「(こちらの)◯◯おじいちやんは、◯◯してくれるよね」ってニコニコして言います。義理の家族と一緒の時は諦めて、旦那の前だけ、自分に悪い事をすると、こうなる!というのを見せつける必要があるかなと思います。
お話の中に、自分の父母の名前はだすけど義理家族の名前は出てこないようにするとか。
ちなみにうちの息子は義理の父母の名前を知りません🤣
会わせて、その時だけの良い関係を築かせてます。

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございました😭