※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
目指せ5人目😊
妊活

妊活とレス解消に悩んでいます。4人目出産後、夫婦生活が疎遠に。5人目について旦那とのコミュニケーションで悩んでいます。家族の関係は普通。寝室は別。

妊活とレス解消について悩んでいます。
4人目を2年前に出産しました。
その後、育児の忙しさや長女の就学準備に終われ
昨年の春頃、旦那があんまりにも体をベタベタ
触ってきて生理的にも受け付けないし忙しさで
夫婦生活を断りました。
4人目を妊娠した行為からしてませんでした。
言い方も悪かったのですが、忙しくて疲れて寝てしまったり
まだ生理的にできないと伝えました。
余裕ができたらこっちから話しますと
伝えて一年以上放置しましたが、最近ちょっとした
旦那とのやり取りで旦那から「5人目」のワードが…
「物理的に無理でしょ」と返したは良いけど
私は5人目も考えてくれるなら解消してみようと
思います。
でも旦那は4人目を妊娠した時に反対していたので
5人目は難しいのかなと思っています。
今は4人姉妹です。4人目出産時に最後の赤ちゃんと
分かっていたつもりなのですが
ちょっとした大家族にも憧れがあるので
最後に男の子来てくれたらなぁなんて思ってます。


そこで旦那にまず何て言えば良いか悩んでます。
5人目お願いから入ると妊活のためだけかよ⁉️
なんて言われそうだしかと言って
2年も放置してレス解消しようと言うのも
照れ臭くて言いづらいです。。

ちなみに夫婦仲は良くもなく悪くもなくと
言った感じですが、あまり家族全員で
出かける!って言う感じではありません。
私と子供が出かけることが多く
旦那は子供とどっか行くぞーという感じでは
ありません。最近はそれでも良いかなと
思ってます。。
寝室は別で平日は仕事でほとんど夜は居ないです。


同じ境遇の方いらしたら
どうかコメントよろしくお願いします🙇

コメント

ふう

私も4姉妹でこないだ出産したばかりだけど旦那に思い切って5人目ってアリ?無し?って聞いたらママが欲しいって思うならそれをダメとは言わないよ。ママが大丈夫なら望んでもいいと思うよ。と言われました🥹
でも正直今は旅行も遊びに行きたいところもあるからしばらくは妊活せずに歳の差で妊活してみようかなーなんて♩
としあけて5人目と6人目は30代入ってから2人くらいは授かれたらいいな。という気持ちです(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ただ私の人生設計的に今の旦那とは7人までが限界な気がして…子供たちがしたいこと勉強やスポーツを思いっきりしてもらうために考えるとさすがにむやみに子作りするのはできなくてお金をかけるための限界もあります。
未来が見えないので今の経済的に大丈夫であれば最後の出産から日も空いてるし、5人目ほしいって旦那に素直に言ってみるのは恥ずかしいことじゃないですよ♩まだ可能なら新しい家族として赤ちゃん迎えたい。だからエッチも毎月したい。私から誘うの恥ずかしいから誘ってくれたら嬉しい。と言ってみるのはどうでしょうか?🩷 旦那も照れながら言われると嬉しいと思いますよ☺️
私なんか誘って欲しいと言ったら鬼のように誘われて逆に鬱陶しくて今日疲れたの。ごめん明日しよ!3日に1回ペースでされる日もあったから辛かったですが妊活っていうのよりただ旦那としたいっていう気持ちで伝えるのがいいと思います♩妊活という言葉も一つあるけれどそれは陰に置いておいて、今日どうてもしたいから夜してくれる?っておねだりしてみるのがいいと思いますよ☺️ 普段ツンツンしてる人がおねだりするのは最高にギャップ萌えです♪
応援してます!!

  • 目指せ5人目😊

    目指せ5人目😊

    ありがとうございます😊
    いつもツンツンしてるというか
    もう旦那無理アピールめっちゃしてるのでおねだりはできるか不安ですができる事はやってみようと思います🥰
    私はもう来月40になるので
    5人目となるなら早くしなきゃなんですよね💦
    旦那さん理解ある人で羨ましいです😘
    うちは現実的な人なので金銭的、部屋数、車問題があるので微妙ですが5人目ありかなしはすぐ聞けそうです👍
    やってみます🔥

    • 6月28日