コメント
いち
産育休は条件を満たしていれば取れますよ✨
復職後、元のポジションに必ず戻れるかどうかは職場次第だと思います💡要確認ですね😊
実際戻る時に、こちら側の都合(時短にしたいとか保育所問題とか)もあるだろうし、引き継ぎした方が優れていて、いない間にシステムが変わったりその方が優遇される事も多々あります😂
いち
産育休は条件を満たしていれば取れますよ✨
復職後、元のポジションに必ず戻れるかどうかは職場次第だと思います💡要確認ですね😊
実際戻る時に、こちら側の都合(時短にしたいとか保育所問題とか)もあるだろうし、引き継ぎした方が優れていて、いない間にシステムが変わったりその方が優遇される事も多々あります😂
「フルタイム」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
わたし事務職で、他の部署とかいける形じゃなく代わりの人に来てもらってしまったら復帰後戻る場所なくて…💦
そうなると復帰できないとみなされて、産休育休なんて取れる資格ないですよね🥹
いち
私も事務でした😊
それこそ私の次の方がめちゃくちゃできる方で、私よりも職場に馴染み、システムを変えて、スムーズにしているのをみて戻りにくいなと育休を延長しまくった末に退職しました🤣🤣
メンタル弱めであれば今から懸念しちゃいますよね💦
でも産育休は取れますよ✨
復帰できないとみなされて、というのはないですよ!
あくまでも代わりは代わりですし。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😌
わたしも仰るような形にしかならないような気がして…💦
産休育休を取ってみて復帰が難しかったら育休後に退職もありなのでしょうか?
いち
もちろんです✨!
産育休を取るのは戻る(気持ちが)前提ではあるので、
辞める意思は育休が終わる頃に話すのが大事です🤣🤣!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😥
とりあえずは産休育休取れるかの交渉ですね!
ありがとうございます♡