※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

2歳の子供が発熱。義母に預けるか悩んでいます。義母宅は小児科から1時間離れています。

あなたなら!どうしますか?2歳の子です。

月曜日→土曜夜中の突発的な発熱により会社をお休み
    病院の結果(コロナ、インフルはマイナス)

火曜日→旦那にみてもらう(丸一日熱なし)
    明日はお義母さんに診てもらうと話していた

水曜日→発熱。朝に坐薬入れた後に、迷いながらも車で一時間の義母の家へ預ける(旦那の車に乗る=義母の家または遊びに行くと思ったのかニコニコで乗り込む)

義母宅での様子→元気あり、食欲あり。咳も見られるようになった(薬嫌いもあり、義母宅では抗生剤を飲ませることができなかったみたい※うちではフォローアップミルクでだましだまし飲ませています)

本日、木曜日→義母に預けますか?※看病に関してはお義母さんは快諾しています。義母宅は小児科から一時間離れた場所です。

コメント

さらい

どうするかというのは
義理母に預けるか、自分がみるかということですか?
受診するかということですか?

  • ままり

    ままり

    義母に預けるか、自分が診るかです。

    • 6月27日
  • さらい

    さらい

    自分が見ます

    • 6月27日
ままり

本日、木曜日の朝も微熱ありです。

はじめてのママリ🔰

仕事があるから悩んでいるのですか?

  • ままり

    ままり

    義母にあまえても良いのかと、職場への迷惑との葛藤で悩んでいました。でも、自分が休みをとり、看ることにしました。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    私も仕事ですが、本日子どもが熱を出して休ませてもらっています。
    基本的に自分が休むスタイルで親は頼りません💦
    今コロナも流行ってますし、もし母にうつると大変なので💦
    職場に迷惑かかるのはすごく心苦しいですよね💦
    すごくわかります💦
    お互い早くよくなりますように🥺

    • 6月27日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。職場∶大丈夫だよ。と言われますが、前に職場の子持ちママから「うちはそんなに休まなかったけど、休みすぎじゃない?なんか、子供虚弱なの?」言われたことがあります。(職場は定期的に異動があり、今はその人はいませんが)
    独身の男の子からも「お子さん、どこか悪いんですか?」→悪気があるわけじゃないと思うんですけど、よく休んでいる人と思われているのかなと。大丈夫と言われても、言葉のまま受け取れませんよね汗

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥲
    中にはそんな風に言ってくる方いますよね💦
    休みたくて休んでいるわけではないのに…と思いますよね😭
    もっと休みやすい環境にして欲しいです🥲

    • 6月27日