※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

学校検診で斜視疑いあり、大きい病院では否定されたが町医者では疑われる。どちらが正しいかわからず、次回予約も取っている。

学校での眼科検診って医師がするんですかね?
それとも保健室で保健室の先生ですかね?

斜視疑いありでそのことは学校に伝えています
学校検診で斜視があるので早めに受診してください
受診先に提出する書類ももらって帰ってきました

斜視疑いは大きい病院紹介してもらって
いろいろ調べてもらい斜視はないねと
言われてるのにまた斜視で受診しないと
いけないの?様子見で次回予約も取ってるのになー
なんて思ってしまいました

大きい病院では斜視は否定されるのに
町医者では斜視を疑われる、、
これで2回目です
どっちが正しいのかわからないです

コメント

はじめてのママリ🔰

検診は病院の先生が来ますね!
うちの小学校は個人の病院の先生だったり総合病院の先生だったりします!
通ってる歯医者さんが来た時に問題ありにされました🤣
いやいやお宅の歯医者通ってます🤣ってなりました!
人数もいるしパッと診るくらいだと思うので、大きな病院でちゃんと調べてるなら問題ないと思います^ ^

あひるまま

うちの上の子も斜視を疑われ、近くの病院行ったら…違うと言われました💦