
2人目出産で、上の子立会いどころか面会も不可の場合、出産のときは誰か…
2人目出産で、上の子立会いどころか面会も不可の場合、出産のときは誰かに預けないといけませんよね。
夫も仕事中ですぐ帰ってこれない(県外に出てて戻ってくるまでに4〜5時間かかることもある)、実家も義実家も頼れない場合どうしたらいいのでしょうか?💦
まだ妊娠してませんが、出産のとき頼れる人がいなさすぎるのが心配でなかなか妊活に進めません。
保育園が18時までなので預けてる間はいいけど、旦那の仕事時間が不規則で夜ほとんどいないため、産気づいたらどうしようと考えてしまいます
私が住んでる市は産院が少なく、個人産院が1つと国立病院しかありません。どちらも子ども不可、面会も登録できるのが1人だけなので旦那の名前を書いたら旦那しか入れません😱
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
下のお子さんを計画分娩にして出産に合わせて旦那さんに都合つけてもらうなりベビーシッターとか雇いますかね!

🔰タヌ子とタヌオmama
児相にショートステイなどあるそうですよ!うちも預ける先が無くてもしも妊娠中に何かあって入院とかなったり
出産時の時にって案内されました🤔
人見知りが激しく、繊細さんなので親族であっても預けても色々トラブルが起きてしまうと思い検討はしてました。

まどか
私の住んでいる自治体には、ショートステイがあるので、頼れる人がいない場合は、申請できるそうです。
ただ、事前予約制で人数制限もあるので、予定日から大きくズレると、預かってもらえないこともあります。
最終手段として、児童相談所の一時保護を頼るしかないかもです。
コメント