※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが保育園で休んでいる子のことを話すのはどんな心理なのでしょうか?同じ経験をした方いますか?どう対応していますか?

4月に年少クラスで保育園に入園したのですが、
うちの子必ず今日は○○ちゃんが休みだった。とか
いなかった子のことを言ってきます。

どういう心理なのでしょうか?
同じようなお子さんいますか??
なんて返事していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園に通う2歳の年少小の息子がいます。
逆に私誰かいない子いた?って聞いちゃいます…😳
どういう心理なんだと息子が思ってるかも笑
ちなみに私は話題作りです…、!!(いらない情報ですみません)

◯◯ちゃん、おやすみだったよ
と言われたら
すごいね!誰か認識してるんだね!と言っています

はじめてのママリ🔰

娘、小学生になって私に言うことは減りましたがまだその気がありますよ😅
単に点呼をとる時に〇〇ちゃんがいない、と記憶に残っているのかなと思っていました💦
そうなんだー
風邪ひいちゃったのかもねー
お出かけするのかなーみたいに、超適当に返事してました😅

ママリ

うちの息子もよく言ってました!今もちょくちょく言うことありますね🤔
先生が今日〇〇ちゃんはお休みです、とか言ってるだろうからちゃんと覚えてるんですね😊
私は、そうなんだ!風邪かな?明日は来るといいね!って返事してます!

はじめてのママリ🔰

年少クラスだと、まだお友達に興味があるけどうまく関われてない。とかだと思うので、
園やお友達に関する覚えてる情報、印象に残ったことがそれくらいなんじゃないですかね😅?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんだー風邪かな?早く治ると良いねー!と答えてる気がします。

    • 6月26日
ママちゃん

娘も年中ですがよくこの子休みだったよ!って報告してきます!!
私がたまに今日お休みの子いた?って聞くから聞かれる前に教えてくれるのかな?って思ってます!

ままり

うちも年少で毎日報告してきます😂
欠席だけじゃなく、誰々が泣いたや面白かったこと、お歌や先生が読んだ絵本などいろいろ話してきます

そうなんだ~とか適当に返事してます!

ただ覚えてることを話してるだけだと思い全然気にしてませんでした!

みー

むしろ、園の出来事をお話できるのって凄いですね😳✨✨
うちのコその頃はまだまだ興味なかった気がする、、(笑)

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます!
今まで聞いた質問のお話してくれるので、もしかしたら最初の頃に私が娘に聞いたから言ってくれてるのかもしれないです😂笑

昨日娘がお出かけで休んで今日の朝「昨日(娘)ちゃんお休みだった」って言ってる子の声が聞こえたのでみんななんでそんなに気にするんだろう?って思っていたけど点呼もあり周りに興味がでてきたってことなんですね!

返事のレパートリーも参考にさせていただきます😊

はじめてのママリ🔰

娘も毎日のように報告してきますよ~!!!朝の会みたいなので出欠確認と出席〇人、欠席〇人などするみたいで、それを教えてくれます(*´`)
お休みの子がいた時は、そうだったんだね~明日は来れるといいね!とか返してます!