※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が1歳以降もミルクを欲しがり、食事量が少ないため悩んでいます。ミルクを卒業させたいが難しい状況で、助言を求めています。

娘のミルクがまだ離れません…
1歳以降は夜寝る前だけだったんですが、ここ1ヶ月ほどはご飯を食べなくなってきたのもあるのか、昼食後、夕食後もわりとすぐ🍼を要求するようになりました…💦
しっかりミルク缶を指差して欲しがります。

昼食後はすぐお昼寝するように寝かしつけるんですが、夜と同様に寝る前は🍼を飲まないと寝れないみたいになってしまい、、
夕食後はなるべくすぐお風呂に入れるようにして、終わった後にまず🍼をあげるんですが夜がなかなか寝ません。結局1〜2時間して寝かしつけするぞ!という時に最後の🍼要求です。
たまに昼寝から起きてめちゃくちゃ機嫌が悪い時もミルクじゃないと落ち着きません。
なので1日のミルク回数が3〜4回です。

ちなみにフォローアップミルクで、どれも1回150〜多い時に250など、食事量を見ながらです。トータル量だと
500前後。午前中は全く欲しがりません。
ご飯量は100gを食べ切るか位のほんとに少食で、体重はミルクのおかげなのか10キロはあります。
お昼寝後に機嫌が良くてもミルク缶を指さすので、その時はお菓子で誘導しています。


離乳食を始めた時から、進みも悪く食感の悪いお肉などは口つけず、かと言ってベビーフードも食べてくれない…

この子はただただミルクが大好きなんでしょうか…
作るご飯も、離乳食を始めた頃からほとんどお供物になっていて、1歳超えたらミルク卒業できると思ったのにまだ卒業できないのが辛いです…必ず哺乳瓶とセットで飲みたがるのて、虫歯のことも心配です。

2歳までにはと思っていても、本当に卒業するのか不安です。
こんなにもミルク生活が続くと思いませんでした…💦
何か助言をください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

普段ミルク以外の水分はどのように摂っているのですか?
それとも水分はミルクのみでしょうか💦
フォローアップはいいとして、哺乳瓶は卒業したいところですよね😥
ミルクをマグに入れて飲ませてみる、哺乳瓶に水を入れてみるなどするのはどうでしょう?

哺乳瓶に水→飲まない
マグにミルク→飲む
マグに牛乳→徐々にコップの練習

徐々に移行できるといいですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    水分補給はストローマグで水など、普通に水分は取っています!
    嫌がることもありません😓

    何度かフォロミをストローマグに入れてみたんですが拒否です💦
    逆に哺乳瓶に水を入れるのもですね😣
    どちらも寝起きで機嫌が悪い時に試してみてだったので、機嫌いい時に為そうかと思います!

    牛乳も、ちょろっと口つけるぐらいだったので、もう少し牛乳慣れもしてもらいたいですね😨
    コップ練習も進んでいなかったので…😣

    最近は朝起きると下痢気味になっていて、このままでははいけないという不安があります💦

    • 6月27日