※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が少食で体重が平均より下です。フォローアップミルクを増やしたり、ちょこちょこ食べを試みましたが、食事がストレスになっています。経験談やアドバイスがあれば教えてください。

1歳3ヶ月の息子なのですが少食なのかあまり食べず体重が曲線平均より下で大学病院を勧められました。

先生からはちょこちょこ食べにしたりフォローアップミルクを増やしてとのことで、やってみたのですがミルクを増やすと次の時間のごはんはあまり食べず。ちょこちょこ食べにすると一日中ご飯のことを考えてしまいしんどくなってしまいます😢

本人はいたって元気でパワフルなのでそこは安心なのですが、私自身食事をあげるのことがストレスになってきてしまいました💦

同じ状況の方や食べなかったけどこうしたら食べた!みたいな経験お持ちの方教えて欲しいです😭

コメント

🍓

好きな食べ物とかありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かぼちゃが好きです🎃
    でも食べない日もあります、、、

    • 15時間前
ママリ

ちょこちょこ食べっていうよりは3食プラス朝おやつ、昼おやつ10時15時ぐらいでどうですかね?
3食の時間にもよりますが。
おやつの時にフォロミでもいいし、ご飯のタイミングにフォロミでもいいと思います!あとは寝る前とかまだ飲んでますかね?
おやつはお菓子とかでもぜんぜんいいし、フルーツでも!
ちょっと頑張れるならおにぎりとかホットケーキとかまとめて作って冷凍とかでもいいと思います!

なんにせよ元気が1番ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食後は絶対飲まないので、お昼寝のあと14時にミルクにしてみます🍼おやつあげると夕飯に響くのであげてなかったんですが、おにぎりとかにすれば夕飯食べなくてもま、いっかとなりやすいですかね🥹

    • 15時間前
ママリ

2歳半になりますがほんとたべません。もう諦めました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も諦めかけてます🥹
    もう病院も通うのやめたいです💦

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは病院とかもなにもしてないですよ。

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    成長曲線は枠ないですか?
    もう気にしなくていいですかね🥹

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    いないです😅

    • 12時間前