※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

パワハラで鬱の診断書を提出し、傷病手当金を申請したいです。振込は1ヶ月後でしょうか?

パワハラにあって、鬱の診断書貰ったのですが
会社に提出して傷病手当金の申請したらいいんですよね?

振り込まれるのは1ヶ月後とかですか?

コメント

deleted user

診断書では申請できないですけど、病院から傷病手当用の書類に記載してもらいましたか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    また、2.3日後来てと言われたのでその時にお願いするつもりです!病院で傷病手当金の書類を貰えばいいのでしょうか?💦

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです。傷病手当金用の書類に書いてもらって、自分でも書くところがあるのでそこを書いて会社に提出です。
    提出すれば1ヶ月以内には振り込まれるかなと思います。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ鬱と診断されたばっかりで
    とりあえず2週間休もうと思ってるのですが、休んだ後に申請で大丈夫ですか?

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫です。というより医師が休んだ方が良いと判断した日をすぎないと申請できません、、、。
    医師がいつからいつまでの期日を書いてくれたら、最後の日以降の申請になります。その期間の最初の3日間は手当金対象外なので、4日目以降から休んだ日数分の手当金の計算になりますので。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!決めて貰えるんですね!詳しくありがとうございます!

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    傷病手当金は、医師が仕事ができないと判断しないと出ない物なので。仕事ができない、休まなきゃいけない期間は医師が決めます。それ以外で休んでも、その期間は手当が出ません。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょっと休もうかくらいだったので1週間くらいかな?と思ってます😅
    例えば2週間だった場合、11日分の手当が貰えるということですよね?だったらもう傷病手当金ではなく有給使うのもありですよね。

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです。2週間書いてもらえるなら、最初の3日間を除いて11日間が手当の対象です。

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1週間だけであれば、手当は4日分ですかね。有給が余っているなら使っても良いかと思います。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    有給があれば有給がいいですよね!色々また確認してみます!ありがとうございました😊

    • 6月27日