※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の息子が発熱で咳や嘔吐があり、小児科で扁桃腺と診断されました。明日かかりつけ医で検査した方がいいでしょうか?

昨日から3歳の息子が発熱で38度台〜39度出て解熱剤も効かず、今日はかかりつけ医が休診の為、初めての小児科に行き扁桃腺と言われました。咳と鼻水は先週から少し出ていました。今日は38.8度〜40.1度まで上り咳と共に嘔吐を3回しました。夕方、解熱剤で今は37.3度まで下がりました。溶連菌かなと思いましたが発疹は無いです。発熱、喉、嘔吐だけでも明日かかりつけ医で検査した方がいいでしょうか?

コメント

Ami

気になるならまずかかりつけの病院に電話して小児科の方に受診して扁桃腺と言われたことを伝えてみて受診出来るか聞いてみた方がいいと思いますよ❓
もし扁桃腺なら伝染る可能性もありますので‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!明日、電話してみようと思います😭ありがとうございます!

    • 6月26日
さち

周りで溶連菌流行ってますか??
長男が溶連菌になりましたが、発疹は出てないです!
私だったら明日かかりつけに行きますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園では居ないみたいですが、地域的には流行ってるとも聞きます💦
    発疹でなかったのですね!
    熱は何日くらいで治りましたか?やはり、普通の熱の上がり方と違う為受診してみようと思います😭

    • 6月26日
  • さち

    さち

    喉痛も膿がつく子もいれば、そんなに痛くない?って感じで色々なようです💦それこそ検査してみないとわからないですね😓
    熱は抗生剤飲むと次の日には下がった気がします!扁桃腺腫れてるなら、溶連菌の可能性もありますよね😭ママにも移るので気をつけて下さいね💦💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日行った小児科では膿が付いてると言われました💦
    今また、39.4度まで上がっているので検査してみます😭
    私は時間の問題かもですね🫠
    ありがとうございます😭

    • 6月26日