※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

不妊治療での仕事の休みや周囲への伝え方について相談中です。体外受精も考えており、時短勤務からパートへの転換も検討中です。

不妊治療を来年から始める予定なのですが、仕事ってどのくらいの頻度で休んだり半休取ったりする必要がありますか⁇
1週間に1度くらいですか⁇
急に休まないといけなくなるときもありますか⁇

上司や周囲の人には治療中の旨お伝えしていますか?

タイミング法や人工は数回チャレンジするかもですが早々に体外に切り替えると思います。

今は時短勤務ですが、パートにしようか悩んでいます…

コメント

えだまめ

私は平日夜19時まで、土曜もやってる病院で治療してました。なので基本的には仕事終わりや土曜に通うようにしていましたし、治療で注射などは通わず自己注射にしていたので、仕事を休んだり半休取ったのは半年位の間で2〜3回位だったと思います。体外で採卵の日と、卵を戻す日とかをお休みしました。
会社の人には一切伝えず治療してました!
当時フルタイム正社員でした。

パピコ

人工の場合も卵胞の大きさを確認したり注射を打ったり、行う日も直前に決まるのでドタンバに休みを取るという感じですね💦
そのときはだいたい1週間に3回は行きました💦
正社員でしたがほんと病院行くのが大変でした😭