※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

育休中で家を整えたい方へのアドバイス: 片付けから始めて、収納ケースを買う前に不要な物を整理しましょう。ありがとうございます。

家の片付け、収納、得意な方いますか😂?今育休中なんですが、休んでる間に家を住みやすく整えたいです!実家で同居からの戸建を購入して引っ越したので、あまり収納ケースなどもないんですが、まず片付けは物を捨てるところからと調べたら出て来たので、収納ケース買おうと思ったけど買ってません!笑
何からしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

得意じゃないので捨てるのが早いと思います😂
中々捨てられませんが😂
得意な人の回答じゃなくてすみません😂
でも捨てれば直ぐにものが無くなって綺麗になります😂
捨てるのもったいなかったらハードオフに持っていくとか

はじめてのママリ🔰

①断捨離する
②物の配置を決める
③置く場所に合ったサイズの収納ケースを揃える
ですかね🤔

うちは細かく収納してて、キッチンだったら、スポンジや布巾も収納ケースに入れてます。
薬は、絆創膏/包帯/塗り薬/飲み薬/体温計など区切りがついた収納ケースに入れて棚にしまってます。

なので、断捨離したあとに、どこに何をどう収納するのかを事細かく決めてからケースなど揃えるのがおすすめです!

てんまま

みなさん仰っていますがとにかく捨てるのがいいと思います!
ちょっとした時間にごみ袋1つ用意して、引き出しとか、玄関とかでいらないものどんどん入れていっています😇

はじめてのママリ🔰

とにかく処分です!
物が少ないと収納ケースもそんなに必要ないですし掃除も楽ですし良い事しかないです(^^)
あとは置く物の場所を決めてそこに戻すって事をしていればそこまで汚くなる事もないです。