※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢の方の朝寝と昼寝の時間について相談です。朝1.5時間、昼1時間〜1.5時間です。夜の寝かしつけに時間がかかるため、朝昼の寝かせ方が気になっています。

同じぐらいの月齢の方、朝寝昼寝それぞれ
どのぐらいさせていますかー?🥲

最近夜の寝かしつけにかなり時間がかかっていて
朝寝昼寝が長いのかなぁと思っていて💦
朝寝1.5時間(10時か10時半〜)
昼寝1時間〜1.5時間(15時か15時半〜)ぐらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝寝8時半または9時(1時間〜1時間半)
昼寝12時半または13時(1時間〜1時間半)
夕寝16時頃(1時間)
です😊

夜はミルク飲んだら割とすんなりセルフねんねで寝てます☺️
日中はほぼ抱っこで寝てます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝しても夜すんなり寝てくれるんですね🥲✨うちは逆に昼はすんなり寝ますが夜は抱っこで時間かかります😰

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月になったばかりです
朝寝10:00~1.5h、昼寝13:30~1.5h、夕寝17:00~1hです。就寝は22:00すぎで遅めです🙈
就寝時間を早めて夕寝をなくしたいですが、上の子や主人の都合上こうなってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝しても夜寝てくれるんですね✨
    生活環境によってなかなか難しいですよね🥲うちは早く寝室に行っても夜なっかなか寝ません(笑)

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就寝時間がどうしても遅くなってしまうので、夕寝をしないと持たなくて余計グズグズです😩リズム難しいですよね😭

    • 6月27日