![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市役所で保活について聞く際の失礼な聞き方について相談。育休延長の方法や、一歳入園のタイミングについて悩んでいる。市役所からのアドバイスに不安を感じている。
保活について
明日市役所へ保活について聞きに行くのですが、この聞き方は失礼でしょうか?
・一歳なりたてで保育園へ入れたいが、2月生まれのため申請時にそもそも空きが無さそう。
そのため、一歳4月入園を目指している。
育休延長をするためには何をしたら良いか?
(全部敬語で話します)
この聞き方だと市役所の方からしたら、「落ちる前提で0歳保育園申請するなら、空きがあるうちにもっと早く復帰したらどうですか」って言われそうでしょうか?🥺💦
第一子のためせめてもで一年は育児したいです…🙇🏻♂️
- ジジ(生後11ヶ月)
コメント
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
育休延長するためにすることは一歳になる月の保育園を申し込みして(なので申し込み時期は1月かな)落選通知を職場に提出することだと思うので、市役所で聞くのは、一歳になる二月に保育園申し込みしたいのですが、その場合の申し込みはいつからいつまでですか?ということですかね(●'w'●)
空きがあれば入るんですよね?なければ、育休延長になるので特になにも問題ないかと思いますよ(●'w'●)
![菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜
私はわざと落ちるような保育園を選び育休延長しました!
娘が二月生まれだったので😊
4月入園の際は職業柄落ちる可能性はないと分かっていたので!
-
ジジ
ありがとうございます!
落ちる可能性が無いのわかるのはありがたいですね!🥺✨✨- 6月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も会社と相談してわざと4月入園にしましたが、同じような聞き方で聞きましたよ!
うちの地域はわざと落ちるための書類があるので役所の方も慣れているのか、親切に教えていただけましたよ☺️
全然失礼じゃないと思います!
-
ジジ
ありがとうございます!
わざと落ちるための書類なんてあるのですね!とても助かりますね!🥺✨✨
職場へ相談は、市役所で話を聞いてからにしようと思うのですが、先にしておいた方が良かったのでしょうか??💦💦- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
市役所に話聞いてからでいいと思いますよ〜!☺️
- 6月27日
-
ジジ
ありがとうございます!
- 6月29日
ジジ
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます!