※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
ココロ・悩み

明日結婚式場の見学に行きます気を付けておいた方が良いポイントなど教えてくださると嬉しいです!

明日結婚式場の見学に行きます

気を付けておいた方が良いポイントなど教えてくださると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

圧に負けない
見積書に騙されない
ですかね🤣

「当日特典で〇万円安くなって、この特典も付いてきます!今日だけです!」
みたいに押し押しでくるので気をつけてください🙏🏻笑

私のとき見積書は最低価格?で設定されてたのか、実際は100万ぐらい高くなりました🥹

おかちゃん

本命は1箇所目ではいかず、本命のところには他の式場のやすい見積もりを持って行くのがいいです😆(ゼクシィなどにも書いてありますが)
圧に負けないことと、見積もり終わってすぐ帰ること。
私は帰ろうとすると何回もさらに安くするからと引き止められ5時間ほど引き止められました。最後はキレ気味で帰りました。笑

はじめてのママリ🔰

何があっても当日契約しない!!これは絶対です🤫
上の方が書かれているように今日契約したらこんな特典がつきます!って絶対言ってくるものですが、それに騙されないでください笑

それよりも出してもらった見積書を細かくチェックしてみてください。必要最低限のものしか入っていないはずです。ランクも最低のものだったりします。

披露宴の料理のランクでよく選ばれる価格帯で見積りしてもらい、ドレスや和装のレンタル料金、お色直し代、メイクリハーサル、写真やムービー、装花、人気のオプションなどを色々盛り込んだ見積書にした上で値引きしてもらって契約が理想です。

ドレスは好みのブランドを持ち込みしたいとかあれば持ち込み料も要チェックです。持ち込み禁止の式場でも契約前に交渉でOKになることがあります。美容師やカメラマンも持ち込みできるか確認して必要なら契約前に交渉しましょう。
見学の際に式場内に提携のドレスショップがあれば好みの雰囲気のドレスがあるかチェックしておいたほうがいいです。

私はいくつか見学に行き、見積書を比較して契約したい式場に値下げ交渉したらドレス料金の割引やオプションをおまけなどで100万くらいは下がりましたよ。