※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
家族・旦那

引越し準備と叔父の手続きで忙しい日々。時間がなくて悩んでいる状況。早く気持ちを楽にしたい。

吐き出させてください😭😭

次の日曜日は引越しです。
業者なしで全部自分たち(助っ人あり)でやります。
エレベーターなしの三階に住んでるので、どうしたら男性陣の往復回数を減らせるか、限られた段ボールでどうわかりやすく詰めていくか…いつも通りの家事育児をしながらやってます。
旦那は仕事の日は夜遅いので、子供たちが寝た後にガタガタ片付けることもできず。
日曜日のみ休みですが、急遽仕事が入る事も多く、ほぼ私1人でやってます。

そんな中、旦那の叔父(自営業)が新しい土地を二つ買って、忙しくてできないから代理で名義変更をやってほしいと私が頼まれました。
どこ見ても法務局行っても、司法書士にお願いした方がいいと書いてあるくらい難しく面倒な手続きで、初めてなので私も0からのスタートです。
司法書士にはお金がかかるから頼みたくないとのことでした。

今はいつも通りの生活もしながら、引越しのこともあるから
すぐには動けないけど引越し終えて片付けも落ち着いた頃でいいならやってみます。と伝えました。

叔父にはいつもめちゃくちゃお世話になってるのであまり断りたくはなかったです。

時間は問題じゃないよって待ってくれる話しでしたが、いつ終わるの?いつ法務局行くの?予約はとった?

毎日毎日叔父から言われて、待ってくれるはずだったけどすでにゆっくりですが動いてます。

もうなんかOKしちゃった私が悪いけど
めちゃくちゃタイミング悪くて…毎日頭痛くていろんなこと必死で考えて、でも子供たちも待ったなしで。
この2週間くらいずっと突っ走ってる状態で全然休めません。

早く色々終わって頭フリーにしたいです😫😫

コメント

はじめてのママリ

えぇ、、、、💦
うちの母親が亡くなった親の土地の名義変更が手こずるとの事で司法書士さんに結局お願いしてました💦
絶対その方が早いです💦

引っ越しは、いますぐ使わない物から詰めていけば大丈夫ですよ😁私も0歳2歳抱えての日曜しか休みなしで合間合間に詰めて、ハイエースに積み、合間合間に新しい家の玄関にぶちこんでました😅
キッチン周りは最後で冬服など使わない物から玄関近くに置いてたらいつでも持ち運べますよ👍

  • なり

    なり

    コメントありがとうございます!
    調べてたら間違えて提出して許可もらった時がめちゃくちゃ怖いらしく…そこまで責任負えないですね😣

    アドバイスありがとうございます!
    明々後日なので、参考にどんどん進めていきます☺️

    • 6月27日
ままり

うわー。文章読んだだけで頭痛がしてきそうです😱💦
土地買うお金があるなら司法書士に頼むくらい安いもんだと思いますが…。

5か月の赤ちゃんと5歳の息子さんと普段の生活をするだけでも毎日ヘトヘトの事と思います。
なりさんは優しい性格なんですね。
文章の所々から人を思いやる優しさが伝わってきます。

でも全ての負担がなりさんに降りかかってしまっては身体も心も持ちません。
最優先はお子さん、そして引っ越し、からの名義変更。

叔父さんには改めて少し強めにハッキリ今は動けない事を伝える、もしくは自分も忙しくて手が回らないと断るのがベストかと。

  • なり

    なり

    コメントありがとうございます!
    司法書士に頼んだ方が確実だし、素人の私には責任が大きすぎます😭😭

    優しいだなんて…ありがとうございます😣

    早速叔父に話してみましたが、家事育児して引越しするだけで何が忙しいの?まだちゃんと始まってもないのに(名義変更が)もう諦めるの?
    とちょっと怒ってる感じでした…
    旦那からも説得してもらえるように話してみます😥

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

叔父さんは、旦那さんの叔父ですよね?
土地の名義変更、旦那さん経由で断ってもらえないものでしょうか?

旦那さんも、叔父さんも、子育てを甘く見過ぎのような🤔
叔父さんの忙しいより、なりさんの方が忙しい気がします😵‍💫

土地の手続きは、やはり難しくて、、、
間違えたら大変ですし、、、と旦那さんから断ってもらえると良いですね🥹

  • なり

    なり

    コメントありがとうございます!
    早速叔父に話してみましたが、家事育児して引越しするだけで何が忙しいの?とキレ気味で言われました😣

    本当に間違えた時が大変だし、売主さんにも叔父にも迷惑かかることになるからそこまでの責任は負えないので、旦那からも説得してもらえるように話してみます💭

    • 6月27日