※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

寝かせるのが難しく、子供が愛情を示さないことで悩んでいます。育児がつらく、愛情不足を感じています。

どなたか聞いてください。

眠たいのに寝れなくて
ずっとぐずぐずしてて寝なくて、
永遠に寝返りして、戻しての繰り返し。
もうずっと悲鳴みたいな声出してるのを聞いてられなくて
一旦安全確保して部屋から出ました。
放置してもいいですかね。
私自身が鬱っぽくなってしまっていて
子供の泣き声聞いてるだけでイライラして虐待しそうになります。

ママを必要としてくれない娘
ママとして認識してくれなくて、ニコリともしてくれない
後追いもない
1人にしても泣かない
寝れなくて抱っこしたらそり返りギャン泣き
ミルクも飲まない離乳食も食べない
寝ぐずりひどい、抱っこ嫌がる

私って必要なの?本当にこの子は私が産んだの?と不安になるくらい必要としてくれません
どうやって愛してあげたらいいのか、もうわかりません

愛情不足の子に育ってしまうのではないか、
私の子供として生まれてこないほうがよかったんじゃないかと涙が止まりません

お腹を痛めて難産になって頑張って産んだ子なのに
手放したくなってしまう
なんでこんなに育てづらいんだろう
辛いです


コメント

はじめてのママリ🔰

大変そうですね😣
お母さん十分頑張ってます🥺
それだけ涙が出るということはお子さんと向き合えているということだと思います。

友だちの娘ちゃんがそんな感じでした。
室内が暑いとかないですか??
その子はニトリのNクールのタオルケットとマットでしか夏は寝れないと言ってました💦
あとは喉が渇いているとか…
案外そんなこと??って感じのことだったりするとその友だちは言ってました!