※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
家族・旦那

旦那の休みが少なく、仕事が安定せず生活が苦しい。育児や家計に不満があり、タバコの問題も。コミュニケーション不足で関係が悪化している。

旦那の休みが少ない+毎日朝早く、帰ってくるのは子供達が寝る頃なのでずっとワンオペで辛いです。旦那が仕事続かない人でコロコロ変えたせいで毎月赤字で貯金も尽きて消費者金融に借りたりしていたお金を返したりして生活が苦しいです。私は下の子の育休中で一年取るつもりでしたが保育園に入れ次第復帰する予定です。旦那は今の仕事がやっと一年続いて、仕事自体楽しいと言っており将来的に独立も考えてるみたいです。少しでも収入を増やすために日曜日休みも仕事に出たりしてるけど、もちろん私もワンオペ育児です。生活費を稼いでくれているのはありがたいし仕方ないことだけど色々しんどくて毎日泣いています。なんか旦那はほぼ育児にノータッチだし、一緒にご飯を食べることもほとんどないしお金に余裕なくて喧嘩ばかりで子供達に申し訳なくて…一緒にいる意味が最近わかりません。あとタバコを吸うのですが、これだけお金に余裕がない(私の親にお金を貰ったり借りたりしてます)のに毎日タバコ吸い続けていて、辞めて欲しいと伝え喧嘩になりここ3日間くらいまともに会話してません。そんな中今日も朝6時に出て行ったのに帰りは夜勤もやると12時前だそうで、それを聞いた瞬間なんかもういいや。となりました。生理中で体しんどい+子供2人も体調不良で疲れもあると思います。

コメント

deleted user

多少稼いでくるATMと割り切って
いないものだと思うのが良さそうですね🥲