※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

成長と共にお友達とのおもちゃのやり取りが難しくなり、子供同士のトラブルに困惑しています。友達に対する叱り方や対応についてアドバイスを求めています。

成長と共にお友達におもちゃどうぞや貸してが出来にくくなってきました(日によるけど)
同じものが周りにあるのにどうしてもお友達が使ってるものが欲しくなってしまう、、
けど貸してが言えず奪う事が増え、私のモノ私が先に使うってなってしまいます
自分が使ってる物を取られたら友達を床に押し付ける始末😨
保育園でもこうなのかと不安になって来ました
けどここまでするのは初めてで私自身困惑しました

どうして今日はうまく遊べなかったんだろう

さすがに友達を床に押し付けて泣かせてしまったのは
痛い思いをさせた娘を厳しめに叱りました
とりあえず泣きじゃくる娘と少し離れた所へ行き
友達に痛い思いさせる子は帰ります。と伝えたり
泣き終わり落ち着いた娘に謝るよう言いましたが
2歳児、、うまく行かず代わりに私が謝りましたが
なんだか、、、どう伝えるが正解なんだろう
チビちゃん達の遊びでこんな事よくあるんだろうけど
見逃せず、、、。
床に押し付けた理由はどっちが奪ったとかではなく
たまたま同じ物で遊びたくて取り合いに、お互いに譲らず引っ張り合った結果、娘が友達を押した結果でした😅
相手の子もどうぞをできなかったですが娘も同様。

使いたかったら貸してを言える?
貸してって言われたらちょっと待ってねって伝えれる?

そんなふうに優しく言い聞かせるように叱る方法もやってますが今回は手を出したので厳しめに。


今日一緒に行ったママ友は厳しく叱る事はあまりなさそうで私の厳しい対応にちょっとびっくりしてる様子でした😅

皆さんの子供同士の困り事経験や、叱り方をお聞かせください〜😩🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

貸してって言われても、貸したくなかったという事なので成長なのかなって思います。そういう時は無理に貸さなくても良いんじゃないでしょうか。

貸してって言われて、まだ使いたかったら今まだ遊んでいるから、終わったら貸すね、と言うんだよ。とか、使いたい時は貸してって言ってからだよ、を今期強く言っていくしかないかなと。

年齢的に、自分がいちばんな時期だから、他の子と仲良く遊ぶっていうのは難しいのが自然なのかなと思います🤔

  • a

    a

    根気強く、ですね本当
    いつか伝わる🥹

    手を出した時は叱るけど
    あとは子供同士に任せるのもアリなんですかね

    確かに2人とも使いたいのに
    どうぞしてって言われてもすんなりできるはずないですね

    娘が手を出した事に私自身のショックがでかいだけかもです😅

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、いつか伝わると思います☺️
    貸したくない、も、お子さんの気持ちなので尊重してあげるのも大事な事かなと。
    ウチの子も手を出しちゃう子だったので、相手の子に何かしないか、常に隣にいてハラハラしてました😂

    もしお子さんが相手の子に気持ちを伝えるのがなかなか難しい場合は、お母さんがお子さんの気持ちを代わりに言葉にしてあげても良いと思います☺️

    • 6月26日
  • a

    a

    手を出してしまった場合はその場の対応どのようにしてましたか?😨

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    基本的には隣にぴったりついてて手を出しそうになったらすぐ止めてたり、止めきれなくて手を出しちゃったら、相手の子と親に謝ってました😂 
    やっぱり2〜3歳くらいがピークでしたね。あとは自然に手は出さなくなっていきましたよ。 

    • 6月26日
  • a

    a

    予防する事に徹してたんですね、私もやるべきでした🥲
    ランチに行ってたので遊んでるうちに食べようって事で
    その場を離れてた時に起きました🥹

    根気強く伝えていきたいと思います
    予防も👌

    • 6月26日