※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

介護福祉士のお仕事について、大変なところや向いていない人、楽しいところを経験者から教えていただける方いますか?

病院での介護福祉士のお仕事。
経験のある方いらっしゃったら、介護福祉士の大変なところ、向いてない人、楽しいところなど教えてください!

コメント

めろん

向いてない人は、自己中心的な人、じじばばに対して尊敬できない人、汚いの無理な人、重度の腰痛持ち、とかですかね。
楽しいのは、いろんな人生の話、昔の話とか聞ける、ありがとうとたくさん言ってもらえる、可愛いじじばばの話で同僚と盛り上がれる、とかです。認知症の人の介護は子育てとちょっと似てるところがあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどー!!接客やってたので結構柔軟に対応できるかもですが下のお世話はちょっと苦手かもです😱💦子供のは全然大丈夫なんですが…😫
    ありがとうございます!!✨

    • 23時間前
  • めろん

    めろん

    慣れももちろんありますが、やはり下のお世話でストレスが大きいと仕事自体がしんどいと思います。仕事だと割り切って頑張れる人も多いですよ。

    • 22時間前
なつみ

介護福祉士ではないですが、看護師として、慢性期病院の病棟で勤務していた経験があります。

病棟では、日常生活援助の他、物品補充や機器洗浄などの看護補助的な役割を担うこともあると思います。
また、患者さんの持つ疾患に合わせたケアを行う必要があります。
ですので、ケアに当たっては自己判断をするのではなく、適宜看護師に声をかけてくださる方、コミュニケーションを積極的に取ってくださる方だと助かります。
記録やレクなどはないか、あっても少ないので、時間外勤務はほぼないですね。
看護師はもちろん、医師や栄養士、リハビリ職などとの接点ができるというところは、大変さであり楽しさでもあるかなぁ、と思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院だと色んな方と接点があるのですね!!✨
    詳しいお話ありがとうございます!!😊✨
    自己判断せず…のところは前職でも気を付けて働いていたので大丈夫と思います!時間外ほぼなしはありがたいですね、
    老人ホームと病院だとやはり少し違うのですね🤔

    • 23時間前
  • なつみ

    なつみ


    私は今は、有料老人ホームで勤務しているのですが、ざっくり言うと、
    ・病院→治療をする場(看護師メイン)
    ・老人ホーム→生活の場(介護士メイン)
    というかんじです。
    もちろん、病院も慢性期や療養だと生活の側面が大きくなりますし、老人ホームでもストーマ(人工肛門)や胃ろうなどの医療ケアを必要とする方はいますけどね。
    どちらがよいかは好みの問題ですが、病院の方が、手順やマニュアルなどが整備されていた印象です。

    • 21時間前